登山口行きは季節運行

o0800060013781773868
空沼登山口まで行くバスが10月中旬で終了となります
それ以外の時期は2km手前の空沼二股から徒歩となります
バスの始発が結構遅いため札幌岳への縦走の際には要注意です

空沼二股からの場合は登山口バス停まで20分

o0800060013781773867
20分ほど歩いてようやく登山口バス停
採石場の中にポツリとバス停があります
民家は全くないので登山専用のバス停です
ここからすぐ登山口なのかと思ったら1.2kmくらい林道を歩きます

採石場の横を歩く

o0800060013781773870
看板があるので迷うことはないですが
戦隊モノのロケなんかに使われそうな採石場を通っていきます

駐車スペースが少ないので要注意

o0800060013781773871
狭い林道に所狭しと車が止まっています
狭いところを駐車するのは嫌いなので
私的にはここの登山はバスでいいかなって思います

空沼登山口バス停から登山口まで30分(空沼二股からは50分)

o0800060013781773869
昔はこのあたりまで車が来れたようです
登山口バス停から30分ほど歩いてようやく登山開始です

山頂までは約7km

o0800060013781782231
登山口から山頂までは7km以上あり距離はかなり長いですが
行程の8割くらいはゆるい坂道なので初心者向けの山です

渡渉ポイントもあるが簡単

o0800060013781782233
以前あった橋が流されてしまったので新しくなったようです
渡渉でもそんなに大変な所ではないですが
この辺もアルプス並に優しいです

青い空と映える”青沼”

o0800060013781782235
登山道から少し外れたところにある青沼
快晴の青空だったため水面に青空が写り綺麗な青になってます
ただここまで行く道がかなりぬかるんでいるので注意が必要です

立派な滝だけど無名滝

o0800060013781782234
青沼を過ぎると滝があります
結構立派な滝ですが名前はないみたいです

これを過ぎるといきなり視界が開けて万計沼が見えてきます

高原沼のように美しい万計沼

o0800060013781782232
10月中旬に登山した際にはやや終わりかけの紅葉でしたが
まずまずの景色が楽しめました
路線バスが走っている時期が時期的にいいですね

宿泊もできる立派な山小屋

o0800060013781815666
大雪山系の山小屋よりも立派な万計小屋
となりにある空沼小屋は現在閉鎖しているようですが
こちらも立派なところでした

泊まってみたい気もするけど空沼岳だけなら日帰りで簡単に行けてしまいます

標高1000m地点にある真簾沼

o0800060013781815664
標高1000mを超えた地点にある真簾沼
このあたりはもう枯れ野原になってました
10月中旬は雪が降り出すので10月初旬の登山がおすすめです

10月は積雪の恐れあり

o0800060013781815667
10月中旬の場合積雪がある場合もあります
登山者は多いため踏み跡はしっかり付いているため
冬山登山の装備は必要ありません

登山口から山頂までは3時間30分

o0800060013781815668
登山口から空沼山頂までは標準で3時間30分
距離は長いですが緩い道が多いので早い人なら2時間台で登ることができます
途中池沼もあり札幌岳よりも景色がよく楽しく登れます

山頂からみえる360度のパノラマ

o0800060013781815665
空沼岳からの素晴らしい景色を

正面の砂漠みたいなところが登山口のある採石場です
距離は結構ありますが急斜面は少なく
道も歩きやすいため難所はない初心者でも安心な山です

市内の大半が見えます

o0800060013781839917
札幌市内の大半の地域がばっちり見えます
銀色がとても目立つ札幌ドーム

こうやってみると結構でかく感じます

札幌市東側の地域

o0800060013781839916
豊平川の東側の地域のマンション群

札幌市内の東側のエリアだと割とどこからでも札幌岳と空沼岳が見えます

藻岩山があるので都心部は見えにくい

o0800060013781839920
豊平川の西側の札幌都心部は
藻岩山が邪魔してしまい空沼岳や札幌岳は見えにくいです

羊蹄山も見える

o0800060013781839918
羊蹄山もばっちり
ここまで綺麗に見えるのも珍しいらしいです

o0800060013781839919
うっすらと冠雪してます
雪がかぶるとちょっと富士山っぽく見えますね

支笏湖方面の山々も間近に

o0800060013781845371
支笏湖もばっちり

正面に見える電波塔は初心者向けの冬山登山のメッカ紋別岳
以前登った時に見えた恵庭岳の奥の山が空沼岳だったのか

o0800060013781845370
百名山だけどまだ登ったことがない恵庭岳
8合目から先が行けなくなっているので行く気がなくなっているんですよね
自己責任で登っている人は多数いるようですが…

恵庭岳の奥には風不死山と樽前山が見えています

札幌岳へは約7km

o0800060013781845372
古いガイドだと縦走ができる案内がある札幌岳
空沼岳から札幌岳までは7kmとそこそこ距離があります
笹刈りが行われ登山道として歩かれていた時は3時間の行程でした
現在は行程の9割が笹薮となってしまい廃道同然の道です
早い人だと2時間、遅い人だと6時間、酷すぎて途中でリタイヤ
ほとんど歩く人もなく情報もバラバラです
見えているからと言って甘い気持ちでは初心者の人は絶対に行かない方がいいですよ

アクセス

[空沼岳]
【住所】北海道札幌市南区簾舞

【アクセス】地下鉄真駒内駅から空沼登山口行き北海道中央バスに乗車し、空沼登山口で下車(1日に3本)
※登山口行きは6月上旬から10月中旬の土日祝日のみ運行
それ以外の期間は2km手前の空沼二股まで(1日11本)
【登頂時間】登り3時間30分、下り2時間40分
【登山時期】6月上旬~10月下旬
【難易度】★★☆☆☆(初心者向け)


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村