カテゴリ:本州旅行記 > 栃木県

宇都宮市のお隣鹿沼市 宇都宮市のお隣鹿沼市へとやってきましたJRで2駅ですが日光線の本数が少ないためやや行きにくくJR駅と鹿沼市街地が結構離れています鹿沼への目的はマンホールカード、イルミネーション、シュウマイですいずれもJR駅前ではなく少し歩かないと行けません ...

平日のみ開庁の市役所 東武宇都宮の一駅手前で下車した方が運賃が安くマンホールカードも配布している下水道局も近いため南宇都宮駅で下車し市街地を散策して宇都宮駅へと向かいます平日だったため市役所も開庁しており最上階にある展望ホールへ行くことができました 最上階 ...

栃木県の町としては最大の人口を誇る 壬生藩の城下町で日光街道の宿場町でもあった栃木県壬生町現在は宇都宮市のベッドタウンとして約4万人の人口を誇る栃木県の町としては最も人口が多い所ですかつて、おもちゃ工場を誘致して工業団地を開発したことから「おもちゃのまち」 ...

日本最古の学校がある足利市 足利市といえば藤の花やイルミネーションで有名になった”あしかがフラワーパーク”へ訪れる人が多いですが足利市には日本最古の学校もあります足利市へはあしかがフラワーパークへしか訪れたことがなかったため今回は日本最古の学校を見学しにや ...

石橋駅が最寄 栃木県でイルミネーションというとあしかがフラワーパークが有名ですが入場料が結構高いのと来場者が多いのがネックです入場料無料かつ人もそれほど多くないのが下野市のグリムの森宇都宮市と小山市の中間に位置するところにあります最寄駅はJR宇都宮線の石橋駅 ...

2023年8月26日に誕生 環境にやさしい乗り物ということで昨今注目されてきている路面電車富山市で環状路線を新設してから各地で動きが出てきていますそんな中2023年8月26日全区間新設工事によって新たに誕生した宇都宮ライトレール(通称:ライトライン)宇都宮駅東口から芳賀・ ...

本厄なので佐野厄除け大師へ 2019年が前厄、2020年は本厄+方位除けのダブル昨年特に悪いこともなかったためここの厄払いが効いたのかわからないですが2020年度も佐野厄除け大師まで行ってみることにしました 栃木県は遠いな… 2020年は1月3日に訪れたため混みそうだから8時 ...

ひたちなか海浜鉄道と常磐線を乗り継いで友部駅へやってきましたここから水戸線に乗車して栃木県の小山まで行きます路線図を見て茨城から栃木まで簡単に行けそうだったので次の目的地を追加しました小山までは1時間ほどで到着ですここで両毛線に乗り換えですがなぜか両毛線の ...

大谷資料館から宇都宮市街地へ戻ってきたら暗くなっていましたバスのセット券は宇都宮中心部の路線バスも乗り放題となるため餃子の食べ歩きにも便利です宇都宮餃子といえば誰でも知っている有名店にとりあえず行ってみようと馬場町で下車しました宇都宮餃子といえばみんみん ...

東武宇都宮線を利用して宇都宮へ向かいます次の目的地はJR宇都宮でも東武宇都宮でもどちらでも行けるので乗り換えがなく1本で行ける東武宇都宮線を利用しました宇都宮へ来た目的は大谷資料館と餃子です東武宇都宮駅近くの宇都宮東武ホテルグランデで大谷資料館へのお得な乗 ...

佐野から両毛線を使って栃木駅へやってきました栃木県の県庁所在地といえば宇都宮市ですが栃木市というのもありますここは蔵の街として観光地化されておりなかなか雰囲気がいいようなので途中下車してみました蔵の街は駅から10分ぐらい歩いたエリアにあります江戸時代から宿 ...

2019年前厄のため厄払いをしようと思い栃木県佐野市へやってきました関東地方で年末年始になるとやたらCMが流れる佐野厄除け大師ですこんなに頻繁にやるのだからご利益もあるのかと思いやってきましたJR東日本のフリーパスが群馬県へはいけないのに栃木県は足利までいけるの ...

日光⇒宇都宮(JR日光線)宇都宮⇒小山(JR宇都宮線)宇都宮で餃子を食べることもできずロングシートな車内で駅弁食べつつ小山に到着です宇都宮線から両毛線は少し歩きます正月らしく鏡餅がお出迎えです北海道新幹線開通しましたが仙台の次は大宮小山はおろか宇都宮も通過してし ...

新宿⇒小金井⇒宇都宮(JR宇都宮線)宇都宮⇒日光(JR日光線) 18切符4回目はこのブログ初の栃木県へこれで関東地方は全県制覇しました(茨城は空港しか行っていないですが…)まずは新宿から湘南新宿ラインで小金井へ小金井ってどこかと思ったら小山の次の駅でした宇都宮まであ ...

↑このページのトップヘ