壮瞥町市街地にある温泉 洞爺湖の周辺には温泉が沢山あり日帰り入浴ができるホテルも多くありますただホテルの入浴施設のためやや値段が高いところが多いです湖から少し離れたところですが壮瞥温泉ゆーあいの家は450円という銭湯価格で入ることができる源泉かけ流し温泉が楽 ...
【温泉】旭岳をはじめとする表大雪の山々が一望できる露天風呂が魅力"森のゆホテル花神楽"
東神楽町の温泉 旭川市の隣の東神楽町町内には旭川空港もある旭川への空の玄関口があるところ最近では旭川市のベッドタウンとして人口増加している道北では珍しい活気のある町です町内には日帰り入浴ができる温泉ホテルがあり旭川市街地から近い温泉のため旭川市民にも人気が ...
【野菜】都会に近い農村長沼町でお得に野菜が買える"片桐農園マーケット"
長沼町にあるお得なお店 都会に近い農村長沼町エスコンで再開発が進む北広島駅からたったの5km車ならば10分ほどで到着してしまう所ですそんな都市部に近い長沼町は野菜が安いということで札幌や北広島から多くの人が買い物にやってくる町ですそんな長沼町の入口にあるのが片 ...
【海鮮】東8丁目通りにある安くて新鮮な鮮魚店。1貫108円の寿司バイキングも人気"一和鮮魚店"
東区にある鮮魚店 札幌で鮮魚というと観光で訪れる人は二条市場または中央卸売市場が思い浮かべるかもしれませんが観光客向けの市場は基本的に高く札幌市民はあまり行きませんスーパーでも比較的良い鮮魚が安く購入することができますがよりお得に買うとなるとおすすめなのが ...
【海鮮】ひと箱1000円の魚詰め合わせがとってもお買い得!海産物が安い"丸吾水産 海産物夕市"
白老にある行列のできる店 ウポポイのある白老町の国道沿いに土日のみ営業している魚屋が非常に安いため開店前から大勢の人がいるお店があります夕市なんて名前なので夕方から営業するような感じがしますが開店は午前11時でお目当て商品を求めて10時くらいから多くの人が来て ...
【愛知県瀬戸市・名古屋市】名鉄瀬戸線の歴史を訪ねて瀬戸蔵ミュージアムと名古屋城外堀へ
名古屋の中心街の栄と尾張瀬戸を結ぶ名鉄瀬戸線JRや地下鉄など他社との乗り継ぎはありますが他の名鉄各線とは一切乗り換えができない独立路線これまで一度も乗車したことがなかった名鉄瀬戸線に乗車して瀬戸市へと向かいます今回は地下鉄とJRの乗り換えができる大曽根から乗 ...
【三重県四日市市・松阪市・志摩市】北海道に所縁のある歴史上の人物の資料館を見にレンタカーで三重県へ。河津桜並木・青い海も堪能
交通空白地帯が多く徒歩がかなり多くなった愛知県西部の次の日この日も青空フリーパスを使用して三重県へと行こうと思いましたがここも駅から目的地が遠くバスも少ないというエリアだったため空車があったので蟹江町でレンタカーで向かうことにします名古屋から210円で来れる ...
【愛知県江南市・稲沢市・津島市】交通難所が多い愛知県西部のマンホールカード巡り
距離だと名古屋から遠くて大変そうなのは設楽町ですが車がないとやっかいなのが木曽川に近い愛知県西部名鉄の電車は走っていますがかつて多数の路線を運行していた名鉄バスは大半が廃止現在はコミュニティバスや乗り合いタクシーへと変わっていますそれすらないところも多く ...
【愛知県蒲郡市】愛知県版江の島?夕日も奇麗な愛知県有数のパワースポット竹島散策
豊橋で乗り換えて蒲郡へやってきました名鉄だと吉良吉田で乗り換えかつ本数少なく名古屋からの所要時間が100分かかるためフリーパスでも行かなかったところです今回はJR東海のフリーパスなので東海道線を利用して蒲郡で下車できます愛知県民には人気の観光スポット竹島へ向か ...
【愛知県新城市・設楽町】奥三河の秘境で絶景の河津桜並木としだれ梅を満喫
愛知県内のマンホールカード配布場所でおそらく遠くて行くのが大変なのが設楽町名古屋から公共交通機関で行く場合東海道線で豊橋まで行きそこから飯田線に乗り換え本長篠へさらにそこからバスですただバスの本数がそこそこあるので木曽川に近い愛知県西部よりも行きやすいで ...
【愛知県東浦町・知多市・常滑市・東海市】知多半島北部地域のマンホールカード巡り
名古屋2日目は知多市の巽が丘駅へやってきましたここからコミュニティバスを利用すると2つの自治体のカードが入手できますその前に駅前の喫茶店"ニューわかば"でモーニング名古屋といえばコーヒーの値段だけでいろいろなものがついてくるモーニングが有名ですが名古屋駅周辺 ...
【愛知県岡崎市・豊田市】名鉄バスの1日乗車券を使ってめぐる奥殿陣屋と香嵐渓里山散策
いつもは乗り続けていればポイントが失効しないエアードゥを利用していますがバーゲンセールが奇跡的に獲れたため20年以上ぶりにJALに登場して中部国際空港へとやってきました関西も九州もダメで唯一開いていたのが中部でした今回も名鉄を駆使して愛知県内のマンホールカー ...
【海鮮】知る人ぞ知る厚別周辺にのみ展開するコスパ最強魚店"小松水産の海鮮丼"
新札幌にある海鮮丼専門店 北海道旅行で食べておきたいメニューの一つが海鮮丼道外観光客は海鮮丼目的で小樽へと行く人が多いですが小樽のお店は観光客ぼったくり価格が多いです最近は苫小牧へと流れる観光客も増えてきましたが札幌へ向かう途中の新札幌にも穴場的お店があり ...
【飲食】開発進む北広島駅前に2025年3月15日開業!北広島駅直結"トナリエ北広島"
北広島駅前に新規開業 エスコンフィールド北海道が開業後急速に発展してきた北広島駅周辺2025年3月15日に商業施設兼ホテルのトナリエ北広島がオープン日本エスコンが経営する商業施設で北広島のほか宇都宮や四日市など全国に展開している施設です 日本エスコンが運営 日ハム ...
【買い物】旭川市民に愛されていたコスパ最強な八百屋"川端市場"がナナプラザ内に復活
旭川市民に人気だった川端市場 旭川近郊の安い八百屋として人気だった川端市場旭川市内ではなくお隣の比布町にあるお店でしたが旭川市から近く国道沿いということもあれ連日多くのお客さんで賑わっていましたが諸事情により2024年11月に閉店してしまいました閉店にショックを ...
【スイーツ】全国に7カ所のみの工場直営店。通常の半額以下で購入できるお得なアウトレット品"銀座文明堂札幌工場売店"
文明堂のアウトレット店 カステラ1番、電話は2番、三時のおやつは文明堂♪このCMソングで有名なカステラの文明堂北海道内では三越、丸井今井、サンピアザといった札幌市内のデパートに出店しておりやや高級なイメージのありますが白石区には文明堂の工場直営店があり通常の店 ...
【中華】美幌で人気のコスパ最強中華が滝川に進出"極上中華軒"
トーアマート跡地に誕生 ものすごい勢いで全国に広まり一気に消えていったトーアマート北海道には最盛期で17店舗あり滝川、江差、稚内といった地方にもありました廃業してしばらく廃墟となっていたトーアマート跡地に突如改修工事が始まり怪しい中華料理店が開業何かと思った ...
【景色】紋別市街地の海岸線で見られるお手軽流氷スポット"弁天岬"
紋別市街地にある岬 冬の北海道を代表する観光スポットして人気な紋別市の流氷殆どの人が砕氷船ガリンコ号に乗船して海の上から流氷を見るかと思います最近では流氷が海岸に打ち寄せるコムケ原生花園近くの流氷岬も人気となっていますが流氷岬と同様に海岸に打ち寄せる流氷が ...
【氷瀑】十勝岳温泉の麓で見られる迫力満点な巨大なつららが見られる"法華の滝"
十勝岳温泉近くにある氷瀑 冬季でもカントリースキーで登山者の多い十勝岳殆どの人が十勝岳山頂を目指しますが十勝岳温泉の少し下に氷瀑が見られるのはあまり知られておらず見に行く人は少ないです最近は上富良野町でツアーなども行っていますがそこまで行程が大変ではないた ...
【氷瀑】冬季限定!室蘭岳の麓に現れる幻の氷瀑"すだれの滝"
室蘭で氷瀑が見られる? 室蘭市の最高峰を誇る室蘭岳太平洋側の町なので冬季でも比較的穏やかで初心者でも冬山登山がしやすく冬でも多くの人が登る山ですそんな室蘭岳の麓に冬季にのみ現れる幻の氷瀑があります スキー場横が登山口 登山口はだんぱらスキー場の横白鳥ヒュッテ ...