北海道最高峰の温泉

1
十勝岳温泉は上富良野町にある標高1280mのところにある北海道で最高所の温泉です。
温泉名の由来にもなっている十勝岳連峰への登山はここからスタートします。
登山をしない人も紅葉が楽しめることから多くの人が訪れます。
展望台ができたので以前よりも紅葉が見やすくなりました。

紅葉は9月下旬ごろが見頃

2
十勝岳温泉の紅葉は毎年9月下旬から10月上旬が見頃です。
銀泉台や高原温泉の紅葉が見頃を終えるとここが見頃になります。
針葉樹の緑と混じってナナカマドの赤や黄色く色づいた紅葉がとても美しいです。
大雪山系の紅葉はどこも登山をしないといけませんがここは上まで車で行ける貴重なスポットです。
歩くのに自信がない人でも大雪山系の紅葉が堪能できます。

絶景の露天風呂

3
展望台が露天風呂の上にできたため露天風呂から見る景色と同じ渓谷が見えるようになりました。
十勝岳温泉ですが正面に見える十勝岳ではなく上ホロカメットク山です。
十勝岳は目の前に見える緑色の山の向こう側にあります。

朝は雲海が見られるかも

4
紅葉ばかりが注目されがちですが標高1280mにあるため
上富良野の街も見わたすことができます。
もちろん登山をして山頂から見る景色の方がもっと素晴らしいですが、
ここからでも景色を十分堪能できます。
晴れた早朝には雲海を見ることもできます。

凌雲閣は茶色い濁り湯

5
十勝岳温泉には3つの温泉施設がありそれぞれ違う源泉が楽しめます。
特に人気が高いのは一番標高の高い場所にある凌雲閣です。
源泉かけ流しのにごり湯で特に露天風呂からの景色が素晴らしいです。
絶景が楽しめる露天風呂なのでいつまでも入っていたくなります。

ランチメニューもある

6
凌雲閣ではランチメニューもたくさんあり、
上富良野町特産のかみふらのポークを使ったメニューがたくさん楽しめます。
上富良野町のご当地メニューは
かみふらのポークをたっぷりと使ったかみふらの豊美豚カレーです。
上富良野町で採れた野菜もたくさん入って美味しくいただけます。
冬季は温泉とセットになったお得なメニューもあります。

アクセス

[十勝岳温泉凌雲閣]
【住所】北海道空知郡上富良野町十勝岳温泉
【アクセス】JR上富良野駅から上富良野町営バス「十勝岳温泉凌雲閣」行きに乗車し
「十勝岳温泉凌雲閣」で下車です。(1日3本)
【営業時間】8:00~20:00
【入浴料】800円(冬季600円)



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村