釧路管内のマンホールを集めてみました
残りは旧音別町のみです

【釧路市】
釧路1
国の特別記念物タンチョウ鶴の飛ぶ姿をデザイン
世界三大夕日の町でもあるので夕焼けの中を飛んでいます


釧路2
釧路湿原のデザインしたもの
ほとんどが鶴のものなのでこのタイプはなかなかレアです

【釧路市音別】
未確認

【釧路市阿寒】
阿寒5
町の花スズランの周囲に「MY TOWN AKAN」と入っています

阿寒1
丹頂鶴と阿寒湖のまりものデザインに「阿寒」の文字が入っています

阿寒2
阿寒湖と遊覧船、阿寒岳、町の木エゾヤマザクラのデザイン

阿寒3
阿寒湖と遊覧船、阿寒岳、まりものデザイン

阿寒4
蓋面を6分割し、それぞれに町の花スズランを描き、一つ置きに色づけされています
旧阿寒町には5つもイラストマンホールがあります
しかも阿寒湖の遊覧船乗り場で全て見ることができます

【釧路町】
釧路町
「長ぐつアイスホッケー発祥の町」の文字入りで
ホッケーをしている選手や周りには長靴やスティック、ヘルメット等の
用具が描かれています
長ぐつアイスホッケーがどんな競技なのかはわかりませんが・・・
釧路周辺の学校では部活とかもあるらしいです
(鶴居村出身の知人がこれをやっていました)

【白糠町】
白糠町2
太陽の手と太平洋とカモメのデザイン
太陽の手のモニュメントは坂の丘公苑墓地に建てられています

白糠町
白糠町の郷土芸能駒踊りのデザイン
白糠町の2つのデザインのマンホールは何も字も書いていない
シンプルなデザインです

【厚岸町】
厚岸町
町の鳥オオセグロカモメと、背景に厚岸湾と厚岸湖との境にかかる厚岸大橋、
外周に町の木エゾヤマザクラが描かれたデザイン
厚岸といえば牡蠣とあやめが有名ですが
あやめのデザインは最近登場したようですが
牡蠣をデザインしたものないようです

【浜中町】
浜中町
霧多布岬と町の花エゾカンゾウと町の鳥エトピリカのデザイン
エトピリカはチドリ目ウミスズメ科の海鳥です。体長40cm
全身は黒色ですが、大きなくちばしは橙色、足も橙色、頭部の上部・顔面は白色、
東部の後ろには飾り羽がついていておしゃれです
5月から7月にかけてが繁殖期で沿岸部に戻ってくるそうです

浜中町2
町内のさくら公園にある「夢・さくら橋」をモチーフにしたデザイン
浜中駅周辺で見かけるデザインです
浜中、茶内、散布地区にそれぞれエトピリカではない
オリジナルなデザインがあるようです
市街地はルパンの街にしていますがルパンデザインのマンホールはありません

浜中町3
愛い表情の牛が3頭とエゾリスが描かれたデザイン
茶内地区には酪農の礎という浜中町で最初の農場のサイロが今も残っており
サイロも描かれています

※散布地区は未訪問のため訪れしだいアップします

【鶴居村】
鶴居村
村の名前の由来にもなっている村の鳥タンチョウが2羽
求愛のダンスをしている様子が描かれています
冬場の伊藤サンクチュアリに行くと見られる確率は高いです

【標茶町】
標茶町
中央に町章とその上に「しべちゃ」
周囲に町の木ナラ葉と実が描かれています
カントリーサインにもなっている多和平ではなかったです

【弟子屈町】
弟子屈
弟子屈町のシンボル摩周湖をデザインしたもの
上の方に神秘の摩周湖と記載しています
阿寒国立公園から阿寒摩周国立公園に名前が変更になりました