日高管内でひだか桜十景というスポットがあります
ほとんど太平洋側ですが旧日高町だけ山奥にあり少し離れています
日勝峠も通れなくなっているためなかなか立ち寄ることも少ない旧日高町
町中にある神楽岡公園が桜スポットです
旧日高町の桜スポット
神楽岡公園は日高神社の隣にあります
表参道の階段を登っていくと日高神社が有り
その裏手がエゾヤマザクラが沢山あり桜が楽しめます
見頃は5月中旬
約100本のエゾヤマザクラが公園をピンク色に染めて綺麗です
山奥なのでほかの場所より満開時期はやや遅く
5月中旬ごろに見頃を迎えます
公園一面を覆うエゾヤマザクラ
桜も綺麗ですが
紅葉の時期になるとエゾヤマザクラは真っ赤に色づき
山全体がさまざまな色に色づいて楽しめるそうです
日勝峠が開通しないとなかなか通ることがないですが
道東道占冠インターから15分くらいなので十勝観光の際に
立ち寄ってみるのも悪くないですよ
ひだか桜十景 | |
神楽岡公園(日高町日高) | 富川自然公園(日高町門別) |
義経神社(平取町) | 判官館公園憩いの広場(新冠町) |
二十間道路(新ひだか町静内) | 歌笛神社(新ひだか町三石) |
優駿さくらロード(浦河町) | アポイ山麓(様似町) |
様似ダム公園(様似町) | 庶野さくら公園(えりも町) |
アクセス |
[神楽岡公園] 【住所】北海道沙流郡日高町宮下町 【アクセス】JR占冠駅から日高町営バス日高総合支所行きに乗車 道南バス前で下車(1日5本) |
コメント