えりも町の桜スポット

IMGP0039
えりも岬で有名なえりも町
襟裳岬から北上した庶野という地区にある庶野さくら公園には
庶野港を見下ろす高台の中約700本のエゾヤマザクラが楽しめます

見頃は5月上旬から中旬にかけてです

北海道観光地百選にも選ばれた

o0800053013654565604
戦後まもなく行われた「北海道観光地百選」に、
庶野の高台に自生する桜の群落が入選したことがあります
現在も桜の名所の一つとして人気のある公園です

樹齢300年の夫婦桜は一見の価値あり

o0800053013654565606
太い幹にからみつく3本の幹が上部で1本となり
幹の凹部に根を下ろし花をつけた子桜が見られることから
その名が付いたという樹齢300年の「夫婦桜」は
一見の価値ありの銘木です
 
ひだか桜十景
神楽岡公園(日高町日高)富川自然公園(日高町門別)
義経神社(平取町)判官館公園憩いの広場(新冠町)
二十間道路(新ひだか町静内)歌笛神社(新ひだか町三石)
優駿さくらロード(浦河町)アポイ山麓(様似町)
様似ダム公園(様似町)庶野さくら公園(えりも町)


アクセス

[庶野さくら公園]
【住所】北海道幌泉郡えりも町庶野550-579

【アクセス】JR様似駅からJR北海道バス広尾行きに乗車
庶野診療所前で下車(1日3本)