国道沿いにある大きな案内

P8121086
国道239号線を走行していると行者の滝と大きく書かれた看板があります
西興部村の数少ない観光スポットで国道から4.5km先にあります
未舗装路の林道になりますが比較的広く走行しやすいです

行者が祈願をした滝

P8121154
国道から10分ほどで到着しますが
かなり山奥まで行くので静寂な雰囲気があります
かつてはこの地で行者が難病平癒を祈願したことから
行者の滝と名付けられたようです
毎年7月19日には行者の滝祭りが開催されています

落差10mの滝

P8121161
水量が豊富な落差10mほどの滝です
暑い日は滝に浴びることが出来たら気持ちがよさそうですね
広い駐車場もありトイレも完備しています

さらに奥に二つの滝がある

P8121153
行者の滝よりさらに奥に二つあります
ここまでは林道も比較的広くしっかりとしていましたが
ここから先は狭くなります
ワイルドな道は無いので普通車でも行けますが
対向車が来たらすれ違いが大変そうです(まず来ませんが…)
赤岩の滝までが4.0km、黒岩の滝まで5.2kmです
どちらも同じ道にあるので時間がある人は行ってみるといいでしょう

アクセス

[行者の滝]
【住所】北海道紋別郡西興部村奥興部
【アクセス】JR名寄駅から名士バス興部行きに乗車し、行者の滝入口で下車(1日7本)
※バス停から4.5km



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村