昭和初期の納屋を改造したカフェ

1
上富良野町と中富良野町の境界あたりにある”カネココーヒービーンズ”
昭和初期の納屋を改装したレストランです
北海道の素材をメインにしており
パスタ、ハンバーグ、カレー、プレートと色々楽しめます

ウッド調のおしゃれな空間

2
古い納屋をリノベーションしたカフェ
中はウッド調のおしゃれな造りとなっています
ちょっと分かりにくい畑の中にあるお店ですが
ランチ時は非常に混み合います
通し営業なので少し時間をずらすと空いています

比較的リーズナブル

3
美瑛・富良野界隈のおしゃれな古民家風カフェ
観光客向けなので値段が高めに設定されがちですが
こちらは1000円台前半のものが殆どなのでかなり良心的です
メニューだと量が分かりにくいですが
こちらのお店かなり量が多いので男性でも満足いきますよ

バリスタのいるお店

4
珈琲店なので色々な珈琲があります
生豆から炒っていて美味しくいただけます
珈琲を注文すると小さいお菓子がついてきます
コメダ珈琲の豆菓子みたいですね
1階売店では世界の珈琲豆が販売されていますよ

木の器のインパクト大!

6
料理は全て木の器で提供されますが
この木の器のインパクトがデカいです
片手で持つには結構重い器なんですが
女性の定員さん軽々と持ってきます
写真はチキンチーズなんですが
大盛にはしていないのにチキンの量がすごいです

お店イチオシはローストポーク

5
こちらはお店のおすすめメニュー”ローストポーク”
知床ポークを低温調理でじっくりと温めたお肉は柔らかくてジューシーです
付け合わせでついてくるバケットもチーズたっぷりで食べごたえあります
美瑛・富良野界隈のおしゃれなカフェのワンプレートメニューは
見た目重視であまり量が無かったりしますが
こちらは見た目も量もよくてコスパも◎
十勝岳や富良野岳登山の帰りに寄りたくなるお店です

デザートセットも可能

7
料理はデザートとドリンクをセットにすることができます
この日のデザートはあんこカスタードパイでした
焼きたてのパイなのでさっくりしており
あんことカスタードの甘さがマッチして美味しかったです

ケーキの販売も

8
セットデザート以外にもパフェなどもあります
1階ではケーキの販売をしており
こちらのケーキも食後のデザートとして食べることも可能です
通し営業なのでちょっと遅めのランチや
農村の中でちょっとティーブレイクなんていうのにも最適な所ですよ

アクセス

[kaneko coffee beans KCB Farmette(カネココーヒービーンズ)]
【住所】北海道空知郡上富良野町東2線北21号
【アクセス】JR西中駅から2.8km徒歩34分
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】不定休



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村