冬の北海道を代表するイベント

冬の北海道を代表するイベントの一つ”氷瀑祭り”
層雲峡温泉の横を流れる石狩川上流の渓谷に
巨大な氷像や氷柱、氷のトンネル、アイスドームなどが造られ
夜には七色の光でライトアップされます
その美しさは『日本夜景遺産』にも認定されています
40年以上の歴史がある

氷瀑祭りが始まったのは1976年
40年以上の歴史がある歴史ある氷のイベントです
例年道内外から10万人以上の人が訪れる人気のイベントです
石狩川の水を吹きかけ凍らせて巨大な氷のオブジェを作っています
最近はプロジェクションマッピングも

最近はプロジェクションマッピングも導入しています
入口には何パターンか用意されている
上川町のキャラクターと文字入りのアニメーションが用意されています
ただ人が沢山通る所に設置しているため
若干写真が撮りにくいです
人の動きで変わる

紅葉時期に行われている人の動きによって動く
イルミネーションも氷瀑祭りにも登場しています
秋の時ほど多くはないですが
雪で覆われた真っ白な大地にイルミネーションが映えます
テーマは毎年変わる

石狩川に橋を造り普段はここから行くことができない対岸へも行けます
氷のテーマは毎年変わるのでその年によって
色々なオブジェが見えるので毎年訪れても
飽きさせないようになっています
オブジェクトの中にも入れる

氷のオブジェクトの中に入ることもできます
室内は氷柱で覆われその様子は鍾乳洞のようです
けが防止のため先端がすべて丸まっているので
頭上も安心できる設計になっています
色とりどりのライトアップ

色とりどりなライトアップがされており
記念撮影スポットも各地で用意されています
土日はかなり人が多いので
無人で撮るのはかなり厳しいと思います
アクティビティは有料

アクティビティとしてはアイスクライミングとチューブ滑りがあります
ただチューブ滑りは有料で15分間滑り放題で500円です
斜度は緩やかですが氷の斜面なので
見た目以上にスピードが出るので意外とスリルがあります
土日は花火も開催

土日祝日や雪まつりなどの繁忙期期間は花火が打ちあがります
ただ花火の打ち上げは20時30分からなので
層雲峡温泉に宿泊しないと見るのは少し厳しいかもしれません
高台に位置するホテル大雪に宿泊すると
露天風呂や部屋から花火を見ることができるので
寒いのが苦手な人はここに宿泊するのもいいですね
アクセス |
[氷瀑祭り] 【住所】北海道上川郡上川町層雲峡 【アクセス】JR上川駅から道北バス層雲峡行きに乗車し、終点で下車(1日11本) 【開催期間】1月下旬~3月中旬 【開催時間】17:00~21:30 【協力金】500円 |
コメント