庶路桜の森よりさらに北へ

庶路桜の森よりさらに7km先にある上庶路桜並木
上庶路小学校跡地より先は民家もほとんどなくなり
辺りは農場と森林ばかり
案内が一切ないため本当にあるのか不安になりそうな所ですが
走り続けると突如千本桜の看板が出てきます
1100本もの桜がある

上庶路に住む寺澤篤司さんと仲間たちによって
約1100本もの桜が3kmに渡って植えられています
庶路ダム建設の際に道の両脇に桜を植え
ダムまでの道のりで桜が楽しめるようになっています
道路は酷道ではない

桜並木から庶路ダムまでの間は
森の中の狭い道路を通行しないと行けませんが
桜並木のあたりまでは道もしっかりとしており
普通乗用車で何の問題もなく通行することができます
ただ民家がほぼないため野生動物の出没は多いので注意は必要です
紅葉も綺麗に見られそう

例年の見ごろは5月中旬ごろ
エゾヤマザクラは紅葉する桜なので
秋に訪れても綺麗な紅葉並木が見られます
庶路ダムは日本最東端のダムカードを発行している所ですが
平日以外は道の駅で貰えるので山奥まで行かなくてもいいですね
今後の成長に期待

手前にある庶路桜の森と合わせて訪れたい釧路地方の桜スポットです
今後何十年もたてば植えられた桜が大きく成長するので
成長した際には立派な桜並木が楽しめそうです
ただ上庶路地区に住んでいる人が非常に少ないため
今後桜を守っていけるかは心配な所ですね
アクセス |
[上庶路桜並木] 【住所】北海道白糠郡白糠町上庶路 【アクセス】JR白糠駅から庶路沢予約制バスに乗車し上庶路地区で下車(デマンド運行なので桜並木付近で下車可能 平日のみ予約制3本) 【見頃】5月中旬 【お勧め度】★★★★☆ ※山奥に突如現れる桜並木。上庶路に住む農家の人が植えた千本桜 |
コメント