白老町最大のイベント

P1362231
30年くらい前までは北海道の牛肉はおいしくなく
牛肉よりも豚肉を食べる方が多かった北海道
最近では品種改良がおこなわれ松阪牛のようなブランド牛も多くなっています
その中の一つでもあるのが白老牛
毎年6月上旬の土日に白老町で行わる"白老牛肉まつり"では
多くの人が白老牛を求めて白老町へとやってきます

2024年度は会場が変更

P1362218
2024年は2019年以来5年ぶりの開催です
場所もこれまでも白老インター前広場からJR白老駅近くの
白老駅北口公園へと場所を変更しています
JR利用者には訪れやすくなりJRを利用するとドリンクサービスもありました
ただ場所が小さくなってしまったのでステージがなくなり
ただの焼肉会場となってしまったのが残念な感じです

チケットなしでも楽しめる

P1362220
白老牛肉祭りはチケット必須のお祭りのようなイメージがありますが
池田のワインまつりとは異なり入場するのにチケットは必須ではないです
チケットは会場でお肉を購入して焼肉をするためのもので
焼肉をせずに屋台で販売しているお肉だけの購入ならば不要です
白老牛肉まつり焼肉がメインではありますが
白老牛を使った屋台が多数登場するので焼肉以外でも白老牛が味わえます

白老牛グルメが味わえる屋台

P1362230
焼肉は結構高めなので屋台グルメの方が安価で楽しめます
牛丼、ハンバーガー、メンチカツなど白老牛グルメが盛りだくさん
焼肉のように分厚いお肉ではないですが
白老牛のおいしさは存分に味わうことができますよ

全国の黒牛も味わえる

P1362236
2024年度は全国の黒牛コーナーが登場しました
松坂牛の1000円は破格だったためあっという間になくなってしまい
食べることはできませんでした福島県の福島牛も
なかなか柔らかくジューシーな味わいでした
串カツはお手頃だったため早々と売り切れていました

地元の食材もある

P1362228
牛肉祭りですが地元でとれる野菜や海産物の販売もあります
時期的にアスパラや山菜が多く並んでおり
アスパラはその場で焼いてお肉と一緒に食べても美味しいですね
野菜は普通ですが海鮮系はお手頃な価格たったため
焼き台の上に海鮮ばかりのせているひとが多かったですね

目玉イベントの牛一頭丸焼き

P1362232
ステージイベント的なものが2024年度はなかったですが
目玉イベント的だったのが黒毛和牛の丸焼き
牛一頭を一晩かけてじっくりと焼き上げています
だいたい正午ごろに焼きあがりますが
1頭で250名くらいしか提供できないため午前中から会場にいないと
厳しいかもしれませんね
ちなみに丸焼きは白老牛ではないようです

アクセスは良くなった

P1362229
開場がこれまでの場所と変更し規模が縮小してしまいました
駐車場が以前より多く車がおけるようになりました
駅近なのでJR利用でも行きやすくなっています
6月ならば一日散歩きっぷも利用できるので札幌近郊区間からならばお得に移動できます
チケットなしでも白老牛グルメが味わえる屋台が多く並ぶので
ふらっと立ち寄るだけでも白老牛が満喫できますよ

アクセス

[白老牛肉まつり]
【開催場所】白老駅北口公園
【住所】北海道白老郡白老町若草町1-1
【アクセス】JR白老駅から徒歩3分
【開催時期】6月上旬の土曜日・日曜日
【開催時間】10:00~21:00(日曜日は17時まで)


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村