びらとり沙流川まつりからリニューアル

P1419112
日高地方の西端に位置する平取町で、
例年9月中旬に開催されていた「びらとり沙流川まつり」
2023年度より平取町の特産品でもある和牛とトマトを
前面に押し出し名前を「びらとり和牛トマトまつり」を変更しました
高速道路のインターから比較的近いため
札幌からも訪れやすくなったため毎年1万人以上の人が来る人気のイベントです

平取町の魅力をPRするイベント

P1419102
平取町の魅力ある食材を、より多くの人に知ってもらうことで
地域活性化を図ることが目的としたイベントです
平取産のトマトを使った「ニㇱパの恋人トマトジュース」の試飲以外にも
日本酒などトマトと和牛以外にもいろいろとある町です
現地ではふるさと納税窓口を開設し
その場でインスタをフォローするとトマトジュースがもらえます

びらとり和牛が格安で提供

P1419104
祭りの目玉は北海道三大和牛にも選ばれている
高級牛の代名詞でもある「びらとり和牛」が150gで1,000円と格安で提供です
そのためイベントが開始する10時前から長蛇の列ができています
2024年度は1800食が用意されていましたがお昼前には完売でした

極上の霜降り肉

P1419116
A5ランクで霜降りが美しい「びらとり和牛」
都会の高級ステーキ店だと5000円はするとか
町内にあるステーキ店でも2000円くらいはするので
この日は通常の半額以下とお得に食べられます

焼き台は無料

P1419111
生肉のみの販売ですが
焼き台が用意されています
時々焼き台が有料というイベントもありますが
ここは無料なのでありがたいですね
会場が広く焼き台を置くテーブルや椅子もかなり多く用意されているので
比較的場所取りもしやすいですが10時前に来ておいた方がいいですよ

実は豚肉もおいしい

P1419115
提供はびらとり和牛以外にも平取豚もあります
和牛が有名なところですが養豚業も盛んで
和牛に隠れつつありますが豚料理のお店も町内にあったりします
豚肉の方は味噌漬けとなっていましたが
これがご飯は進む美味しい味で
豚肉も柔らかく和牛に負けないおいしさでした

びらとり和牛グルメが集まる

P1419103
焼肉コーナー以外にも
ハンバーグ、メンチカツ、ローストビーフなど
町内にある平取牛を取り扱っている料理店が出店していました
トマトと牛肉を煮込んだびらとりスペシャルは300円と格安
数量も限定だったためこちらは1時間もかからず完売
途中からはスープだけとなっていましたが
スープだけでもかなりトマトが濃く濃厚な味わいが美味しかったです
これもご当地メニューとして普段から置けばいいのに

トマト料理の無料提供

P1419114
平取町はトマトの生産量北海道一の自治体です
無料配布で湯剥きトマトのシロップ漬けの配布をしていました
元々甘みの強いトマトだったため
シロップで似ていますがトマトの風味も損なわず
さっぱりとした味わいでおいしかったです

トマトを使ったグルメも

P1419118
トマトメニューは他にもトマトスムージーやタコライスなども
タコライスは平取高校が考案したものでビラタコライスという名前で出ていました
通常のタコライスよりもミートの部分のトマト味が濃く
きゅうりやアボカドなど野菜が多めになっていて
平取風にアレンジがされていたので町内でご当地メニューとしてあっても
よさそうなメニューでしあ

YOSAKOIステージ

P1419117
「びらとり沙流川まつり」の頃は
タレントを呼んでのステージショーも開催していたようですが
ここ最近はよさこい演舞と自衛隊の吹奏楽となっています
YOSAKOIソーラン日高支部大会という名目らしいですが
午前と午後に分けるならともかく午前中に立て続けに
同じ演目で2回やるっていうのはどうなんだろう…
日高大会といいつつも平岸とか新琴似とかほとんど札幌の団体だったし

自衛隊の演奏

P1419131
よさこいは正直うるさいだけでイマイチでしたが
午後に行われていた自衛隊の演奏の方は
誰もが知っている曲や歌やダンスと披露し
よさこいよりも盛り上げっている感じでした
自衛隊の演奏もイマイチなことが多いですが
第七師団の演奏はかなりうまくこれはかなり良かったですね

和牛がもらえる抽選会

P1419132
祭りの〆は抽選会
和牛を1パック購入するともらえるので
全部で1800枚用意されていた抽選券
あたりは100個もないため当選確率はかなり低いですが
温泉宿泊券や平取和牛などもらえたらうれしい商品が盛りだくさんでした

意外と札幌から近い平取町

P1419125
平取町は日高地方の山間にある自治体なので
札幌から遠そうに感じますが
日高道を使うと1時間30分程度(下道だと2時間30分)で到着できる比較的近い所です
A5ランクの美味しい和牛がお得に食べられるお得なイベント
秋空の中でおいしい和牛を食べに行きませんか

アクセス

[びらとり和牛トマトまつり]
【開催場所】二風谷ファミリーランド
【住所】北海道沙流郡平取町二風谷94-8
【アクセス】苫小牧駅から道南バス静内行きに乗車し平取で道南バス日高ターミナル行きに乗り換え平取温泉で下車(1日3本)
※一部便は平取で乗り換えあり
【開催】9月中旬
【開催時間】10:00~15:00


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村