首都圏に近い気動車

P1350504_R
関東地方で気動車の私鉄というと元国鉄の第三セクターが多いですが
上野から常磐線快速電車でわずか40分の取手駅を起点としている
関東鉄道常総線も非電化なローカル私鉄です
常総線の途中駅ではマンホールカードを配布している自治体が多くある為
途中下車をしながら終点の下館まで北上していきます

気動車では珍しい複線

P1350508_R
気動車というと単線が多いですが
関東鉄道常総線は首都圏近郊路線ということで
途中の水海道までは複線という珍しい気動車です
関東鉄道常総線では常総線全線と真岡鉄道の茂木までの区間が
土日祝日のみ利用できるフリー乗車券があります
常総線を往復しただけで元が取れる切符ですが
この先の真岡鉄道は関東近郊では珍しいSLを運転しているので
この切符を利用して両線を乗りとおす人が多いようです

TXで化けた守谷

P1350511_R
まず下車したのはつくばエクスプレスも停車する守谷駅
これができたおかげで守谷市は大化けして
首都圏がぐっと近くなって栄えたようです
常総線利用者も取手まで乗車せずに守谷での乗り換えが多いようです
マンホールカードを配布しているのは守谷市役所
駅から2kmくらい離れているので微妙に遠かったです

水海道までは本数が多い

P1350517_R
取手から30分ほどで到着する水海道
ぱっと見北海道みたいな地名ですね
ここまでは本数も多く複線区間でしたが
水海道から先は単線区間になりますが
首都圏の鉄道なので本数は1~3本と
JR北海道とは比べ物にならないくらい多いです
札幌市内の平和駅と停車本数あまり変わらないのでは…

お城が見える石毛駅

P1350531_R
水海道から10分ほど北へ行った石下駅で下車
ここで常総市のマンホールカードを入手します
配布場所は駅から徒歩10分ほどのところにある常総市地域交流センター
常総線車窓からも見える巨大なお城みたいな建物です

かつてのお城とは全く違う

P1350530_R
目立つ建物なので迷うことなく行くことができます
昔このあたりにあった豊田城跡に
ふるさと創生金を使用して作った巨大な建造物です
実際の豊田城はこんな大きな城ではなく
茅葺の居館造の建物で近くを流れる小貝川の水を引き込んだ
濠や土塁などがあったようです

令和7年3月31日まで入館無料

P1350532_R
本来は入館料400円かかりますが
令和7年3月31日まで無料だったため無料で入館できました
まずエレベーターで最上階まで上がり
関東平野を一望した後常総市の歴史資料を見ていく感じです
冬の晴れている日ならば富士山も見えるなかなかの絶景スポットのようです
駅からも近いので常総線利用時はちょっと寄り道してみては?

下妻物語の舞台

P1350553_R
再び常総線に乗車して下妻駅へ
ロリータファッションの深田恭子とレディースの土屋アンナ
主演で話題となった下妻物語の舞台の地です
出演者とタイトルは知っていますが映画の内容は知りません
常総線の中では利用客も多い主要駅の一つですが
駅周辺は閑散としておりロリータファッションの娘なんて絶対いなそうな感じでした

無料のレンタサイクルがある

P1350554_R
下妻市では下妻駅など市内の主要施設で無料のレンタサイクルがあります
自転車に100円玉を入れてロックを解除することで利用できます
返却時に100円玉を取り出すことができるので無料というありがたいシステム
マンホールカード配布場所の下妻市図書館は駅から微妙な距離だったので
自転車で移動できるのは楽でいいですね
せっかく自転車を入手できたので市内を少し散策します

駅裏にある城跡

P1350544_R
駅のすぐ近くにある多賀谷城(下妻城)
さきほどの豊田城とは異なりここは城跡の看板のみで
土地開発などに伴い本丸跡以外はすべて整地されており
その面影がほとんどないためちょっと寂しい感じです
昭和30年代までは濠や土塁も残っていたようです

下妻の歴史的施設だけど…

P1350548_R
踏切を渡った先にあった旧ビンフォルド邸
大正末期から昭和初期にかけて下妻市で活動していた
米国人伝道師夫妻の旧居のようです
下妻市の歴史散策路になっているわりには
建物の維持環境はあまりよくなく
窓ガラスが割れていたりとちょっともったいない感じです
北見市のピアソン記念館みたいに整備して内部公開すればいいのに

城郭跡な稲荷神社

P1350548_R
駅裏の多賀谷城の一画だったといわれる多賀谷城稲荷郭跡
現在は下妻稲荷大明神となっています
規模は小さめですが稲荷神社ということもあり
伏見稲荷のように赤い鳥居が沢山並んでいたりします

茨城百景に選ばれた砂沼

P1350559_R
商店街などがある市街地を抜けると
茨城百景に選ばれている砂沼が見えてきました
周囲6km、面積55haの農業用ため池のようです
江戸時代中期ごろ一度干拓され新田になったようですが
その後深刻な水不足が続いたため再びため池となり現在に至っています

春は桜の名所

P1350561_R
2000本の桜並木や50種類の桜が咲く観桜苑など
花の見どころが多いところですが
残念ながら時季外れなため何も見られませんでした

見晴らしのいいカフェ

P1350577_R
湖の見える見晴らしのいい場所にカフェがあります
ここでちょっと一息入れるのもいいかもしれませんね
カフェ以外にも食事メニューもあるようなので
湖を見ながらランチというのもいいかもしれませんね
1階は地場産センターとなっており下妻市で獲れた農作物などが売られていました

明るい雰囲気の図書館

P1350574_R
下妻市図書館は湖の近くにあります
とても明るい雰囲気で落ち着く空間となっており
地元民の利用も多いみたいです
マンホールカードは総合案内カウンターで配布しています
配布場所が図書館ってところ結構多いですね

往復で元が取れる1日乗車券

P1350745_R
下妻から20分ほどで下館に到着
これで関東鉄道常総線全区間制覇です
下館駅前にある筑西市役所にてマンホールカードを配布しているので
真岡鉄道の接続時間が10分以上あれば
さくっと貰ってくることができます

アクセス

[関東鉄道常総線]
【運行本数】
・取手~水海道間 1時間に3~7本
・水海道~下館間 1時間に1~3本
【お得な乗車券】
・常総線真岡鉄道共通一日自由切符2300円
・常総線一日フリー切符2000円 ※いずれも土日祝日のみ発売


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村