緑ヶ丘公園近くの桜並木
代表的な桜スポットとして紹介されることが多いですが
小樽市の小樽公園同様に密集しておらず
公園内各地で桜が咲くという所のため
桜の花園という感じがあまりしないところです
緑ヶ丘公園以外あまり紹介されることがない帯広の桜ですが
緑ヶ丘公園のすぐそばに長い桜並木があったりします
十勝鉄道廃線跡地

それがイオン帯広店のすぐ横にあるとてっぽ通り
"とてっぽ"とはかつて甜菜輸送を目的として運行していた十勝鉄道のことで
とてっぽ通りはその廃線跡を利用した遊歩道です
イオンの近くにはかつて十勝鉄道で使われていた
4号機関車と客室が静態保存されています
この辺りが一番桜が綺麗な所です
イオンの近くにある

近くに路線バスも運行しており本数も多いですが
帯広駅から1kmくらいの距離なので歩いて行けます
車の場合もイオンの駐車場があるので
ここを利用して散策するのもおすすめです
駐車場の屋上まで行くと上から桜並木を見ることもできます
のんびり歩ける桜並木

とてっぽ通りは南17丁目から南30丁目までと結構長いです
その中でもイオンに近い南20丁目から南23丁目付近がおすすめ
歩行者専用の並木道のため車が通ることもなく
のんびりと桜並木の下を歩くことができます
緑ヶ丘公園はお花見をする帯広市民が多いですが
ここは比較的マイナーなため桜が満開の日中でも
それほど歩いている人もいないのもいいですね
休憩スペースもある

とてっぽ通りには所々に東屋やベンチなどもあり
ゆっくりと花見をできるスペースもあります
近くにイオンがあるのでここでお弁当などを購入して
桜の下のベンチで食事をするのもありですね
ゆっくり歩きたい桜並木

とてっぽ通りの横には車道もありますが
車道よりも遊歩道の方が桜が綺麗に見えます
車でさっと通り過ぎるのではなく
ここは車を降りてゆっくりと散策したいところですね



アクセス |
[とてっぽ通り] 【住所】北海道帯広市西7条南20丁目 【アクセス】JR帯広駅から1.1km徒歩17分 【見ごろ】4月下旬~5月上旬 【おすすめ度】★★★★★ |

コメント