森町のお店が十勝の音更町に

昭和36年に森町で生まれた東光亭
森駅前にあるthe町中華といったお店で森町民に人気のあるお店が
なぜか遠く離れた音更町に2024年6月に誕生しました
何で音更にしたのか経緯は不明ですが
十勝民にも受け入れられているようでお昼時は混んでいます
本店とメニューが異なる

本店は森町なんですが
どうも音更の方に力を入れているようで
本店ではなくなってしまったメニューも音更では健在です
本店よりも音更の方がメニューの種類が多く
SNSの更新も音更の方が逐一行われており
休みの状況もわかりやすくなっています
本店ではなくなった名物の唐揚げ

東光亭はラーメン店ですが
注目を集めていたのが唐揚げ
インパクト抜群でこれぞ東光亭だったのに
本店のメニューからは消えてしまいました
でかくて食べ応えある唐揚げ
味付けも唐揚げ、油淋鶏、ヤンニョムと選べます
定食のご飯の量が…

唐揚げ自体もでかいですが
定食にした際のご飯の量が驚きです
普通盛りなのに塔のようにそびえたっています
お米も値上げしているため以前より量が減ったみたいですが
それでもご飯2~3杯分はありそうな感じです
大盛もあるようですが大盛にしたらどんな量になるのやら…
麺は西山製麺

暖簾に西山ラーメンと書いてあるので
麺の正体は札幌の人には馴染みある中太縮れ麺ですね
スープは油が表面に浮いているので
こってり系かと思いきや油膜の下は意外とあっさりしており
西山製麺の縮れ麺ともマッチしていておいしいです
ホタテ出汁や煮干し出汁なんかもあり
その時の気分によっていろいろな味が選べます
本店にもある焼きそば

本店の方では浜焼きそばという名前で提供している森町焼きそば
焼きそばというよりは海鮮チャーメンって感じがします
中央にある海老が目を引く感じです
麺の量が2玉まで選べますが具材が多いので
1玉でも結構なボリュームがあります
平日ランチはさらにボリュームあり

平日だとお得なランチメニューもあり
ラーメンのセットメニューが充実しています
普通の定食もかなりの量なんですが
平日だとさらにラーメンもついてくる
大食漢も満足できる超ボリュームのメニューも存在します
おなか一杯食べたいという人におすすめなお店です
アクセス |
[森町東光亭] 【住所】北海道河東郡音更町木野大通東10-4-1 【アクセス】JR帯広駅から北海道拓殖バス[24][31][32][33][34][41][51][52][53]・十勝バス[41][49][51]に乗車し、木野大通8丁目で下車450m徒歩6分(1時間に5~8本) 【営業時間】11:00~20:00 【定休日不定休 |

にほんブログ村

コメント