超破格な海鮮丼
函館朝市、二条市場、小樽など各地で華やかな海鮮丼が食べられます
ただ観光地で上記のような観光地で食べると非常に高いですが
ちょっと観光地から外れると安いお店はたくさんあります
そんなお店の一つが小樽と同じ後志地方に位置する泊村の平安荘
非常にリーズナブルなんですが平日のみという点が
近隣住民でないとなかなかハードルが高いところでもあります
表の看板は月曜日~金曜日となっています
土日祝日は仕出しや団体貸切などで忙しくて行えないようで
めったに開いていることはないようで公式では不定休のようですが
地元の人曰く土曜日はやっていないとのことなので平日のみかと思われます
平日に休みが取れないとなかなか行きづらい平安荘
平日に休みが取れないとなかなか行きづらい平安荘
観光客は全く相手にしていないということもあり
値段は観光地ではありえないくらい破格のお値段
特に海鮮丼(泊丼)は北海道内屈折の安さです
大きめに切られたネタが8~10種類ほど入りボリュームもあります
2025年現在少々値上げして1200円になりましたが
数年前まではこれ1000円で提供されていたというのが信じらませんね
後志道路延伸、泊共和線の全線開通によって
以前よりは近くなりましたがそれでも札幌市内から約100km1時間30分の道のり
余市や苫小牧は行列ができていますがこちらは破格ながらも
行列はできておらず比較的ゆったりとしています
それ以外のメニューも侮れません
泊丼と同じく名物的な料理がフライ盛り合わせ定食
こちらもその日仕入れた魚を使ったボリュームある定食です
泊丼にもついてきますが定食類についてくるあら汁は
魚介のうまみがしっかりとしていてとても美味しく
うれしいことにおかわりも無料だったりします
なかなか難易度の高い平安荘ですが
海に近い町ということもあり海鮮の鮮度も良く
値段もあり得ないくらい安くて驚きです
タワーのようにそびえる海老天丼
何が出てくるかお愉しみな日替わり定食など
地元ならばランチに何度も通いたくなるお店ですね
アクセス |
[お食事と宿泊 平安荘] 【住所】北海道古宇郡泊村堀株村68-1 【アクセス】岩内ターミナルからしおかぜライン川白行きに乗車し、堀株で下車(平日5本、土日祝日3本) 【営業時間】10:30~14:00、18:00~21:00 【定休日】土曜日・日曜日・祝日 |

にほんブログ村

コメント