十勝以外にもあるお得なスイーツ
他よりもかなり安い値段で提供されていることが多いですが
そんな十勝から遠く離れた日本海側にある岩内町でも
十勝地方と変わらない価格設定の菓子店があります
岩内町民にはなじみ深いお店ながらも町民以外には
ほぼ知名度がないと思われるのが「たつや菓子店」
ケーキが300円台

場所は岩内町の商店が立ち並ぶ国道229号線沿い
専用の駐車場はなさそうなので道の駅の駐車場から歩いていくのがよいでしょう
店内に入ってみるとまず驚くのがケーキの値段の安さ
十勝では300円台のケーキは珍しくもないですが
北海道屈折の物価が高いニセコ地区から近いにもかかわらず
この値段は驚きです
地元で人気のケーキ

商品紹介の字体が昭和なケーキ店って感じがしますが
割と今どきな感じもケーキもあったりします
一見昔の甘そうなケーキに見えますが
甘さ控えめでとても300円台のケーキとは思えない味わいです
近くにあれば頻繁に買いに行きたくなるお店ですね
人口1万人ほどの岩内町ですが次から次とお客さんが来るのも納得です
焼き菓子も充実

すぐ食べるにはいいですが遠方のお土産にするには
生菓子はあまり向かいないのが厄介な所です
そんな人には焼き菓子がおすすめ
岩内町にちなんだ名前の付いたものもあり
土産店の既製品よりもきっと喜ばれるかと思います
岩内銘菓

中でも人気なのが「いやいや岩ちゃん内ちゃんでないかい」
ネーミングが長くて商品名を口にするのが大変ですが
岩内町民はお茶請けで食べることも多いご当地お菓子のようです
袋にはパンプキンチュイルと書いてありますが
これはフランス語で瓦という意味の焼き菓子
焼き菓子のサクサク感とかぼちゃの種のアクセントが癖になるお菓子
1袋に3枚入っているのも良く値段も1袋130円とこちらも安い
お土産にもってこい

もう一つは西積丹
これも名前からだと何なのかよくわからないですが
しっとりとしたカステラの下にあんこが入った商品です
こちらもケーキ同様甘すぎず何個でもいけてしまう美味しさです
袋には西積丹の風景でも神恵内村付近の奇岩群が描かれているので
こちらもお土産によさそうな一品です
アクセス |
[たつや菓子店] 【住所】北海道岩内郡岩内町万代11-12 【アクセス】JR札幌駅から北海道中央バス高速いわない号に乗車し、岩内ターミナルで下車(1時間に1本) 【営業時間】9:00~19:00 【定休日】不定休 |

にほんブログ村

コメント