日高管内のマンホールを集めてみました
旧市町村を含め全て揃いました
旧日高町と平取町だけ太平洋から外れた山の中にあるため
一気に周るのはやや大変です(特に旧日高町)
【日高町日高】
日高町のマスコットキャラクターエゾリスの 「クルミちゃん」が
両手でクルミを持っているデザインです
日勝峠の手前にある日高町
ここだけかなり山奥にあるため日勝峠を越えて
十勝へ行かない限りなかなか寄ることもないところです
【日高町門別】
中央に「とねっこ」と書かれたボードを掲げた馬が描かれ
その周囲には蹄鉄がたくさん散りばめられているデザインです
とねっこというのは当歳馬(一歳馬)のことで
門別町にはとねっこの湯というこのキャラクターが描かれている
日帰り入浴施設があります
【平取町】
町の花すずらんを一面にデザインしています
すずらんデザインの自治体は結構多いですが
どの町もそれほどすずらんの群生地はなくここが一番沢山見ることができます
【新冠町】
レコード館というたくさんのレコードが聞ける施設があるレコードの町なので
マンホールもレコードがデザインされいてます
アナログレコードの上の方が風に揺れていて、
そこから音楽が流れ出ているように音符が描かれています
【新ひだか町静内】
やや雪で埋まっていましたが町の木エゾヤマザクラをデザインしたカラー版です
駅近くの商店街の中にありました
静内町のシンボル「二十間道路の桜並木」をイメージしたデザインです
約3,000本の桜が直線7kmに渡って咲き誇る道内一の桜スポットですが
朝早く行かないと車と人が多いので早朝に行くのをお勧めします
【新ひだか町三石】
昆布漁の町のため
ねじり鉢巻きをして小舟で名産の昆布漁をしているデザインです
日高線の車窓からは昆布干しの様子などが見られます
【浦河町】
桜の名所にもなっている優駿の里では乗馬もできます
恐らく優駿の里の風景だと思われるデザインです
URAKAWAのUの部分が蹄鉄になっているのがポップな感じがします
【様似町】
下のほうに町の木:日高五葉(松)
外側に町の花:ヒダカソウ
中央に白い雲がかかったアポイ岳が描かれたデザイン
盗掘によってヒダカソウは幻の花になってしまいました
ヒダカソウと日高五葉のみのデザイン
アポイ岳がないとちょっと物足りない感じですね
もうひとつの様似の名所「親子岩」をデザインしたものにすれば良かったのに
【えりも町】
襟裳岬を巡る黄金道路と
襟裳岬に生息するゼニガタアザラシが描かれたデザインです
4月後半から5月上旬にかけてが出産の時期なので
この頃は赤ちゃんアザラシが見られます
一番多く見られるのは7月と8月です
にほんブログ村
旧市町村を含め全て揃いました
旧日高町と平取町だけ太平洋から外れた山の中にあるため
一気に周るのはやや大変です(特に旧日高町)
【日高町日高】
日高町のマスコットキャラクターエゾリスの 「クルミちゃん」が
両手でクルミを持っているデザインです
日勝峠の手前にある日高町
ここだけかなり山奥にあるため日勝峠を越えて
十勝へ行かない限りなかなか寄ることもないところです
【日高町門別】
中央に「とねっこ」と書かれたボードを掲げた馬が描かれ
その周囲には蹄鉄がたくさん散りばめられているデザインです
とねっこというのは当歳馬(一歳馬)のことで
門別町にはとねっこの湯というこのキャラクターが描かれている
日帰り入浴施設があります
【平取町】
町の花すずらんを一面にデザインしています
すずらんデザインの自治体は結構多いですが
どの町もそれほどすずらんの群生地はなくここが一番沢山見ることができます
【新冠町】
レコード館というたくさんのレコードが聞ける施設があるレコードの町なので
マンホールもレコードがデザインされいてます
アナログレコードの上の方が風に揺れていて、
そこから音楽が流れ出ているように音符が描かれています
【新ひだか町静内】
やや雪で埋まっていましたが町の木エゾヤマザクラをデザインしたカラー版です
駅近くの商店街の中にありました
静内町のシンボル「二十間道路の桜並木」をイメージしたデザインです
約3,000本の桜が直線7kmに渡って咲き誇る道内一の桜スポットですが
朝早く行かないと車と人が多いので早朝に行くのをお勧めします
【新ひだか町三石】
昆布漁の町のため
ねじり鉢巻きをして小舟で名産の昆布漁をしているデザインです
日高線の車窓からは昆布干しの様子などが見られます
【浦河町】
桜の名所にもなっている優駿の里では乗馬もできます
恐らく優駿の里の風景だと思われるデザインです
URAKAWAのUの部分が蹄鉄になっているのがポップな感じがします
【様似町】
下のほうに町の木:日高五葉(松)
外側に町の花:ヒダカソウ
中央に白い雲がかかったアポイ岳が描かれたデザイン
盗掘によってヒダカソウは幻の花になってしまいました
ヒダカソウと日高五葉のみのデザイン
アポイ岳がないとちょっと物足りない感じですね
もうひとつの様似の名所「親子岩」をデザインしたものにすれば良かったのに
【えりも町】
襟裳岬を巡る黄金道路と
襟裳岬に生息するゼニガタアザラシが描かれたデザインです
4月後半から5月上旬にかけてが出産の時期なので
この頃は赤ちゃんアザラシが見られます
一番多く見られるのは7月と8月です
にほんブログ村
コメント