o0800060013558101551
遠軽町丸瀬布上武利に位置する「山彦の滝」は
厳冬期になると1本の氷の柱になり
冬季に数回ライトアップするナイトツアーが開催されます
遠軽町のWEBサイトで簡単に申し込みができるので申し込みも楽です
集合場所はいこいの森の前にあるやまびこ温泉です

o0800053013558101553
バスで移動して目的地の山彦の滝へ
ツアー開催時以外はゲートがしまっているので
ツアー以外でいく場合は1.2km位手前から歩いていくことになります

o0800053013558101552
200mほど登っていくと目的地の滝です
帰りは雪のスライダーが用意されています

o0800053013558101554
ツアー向けに下準備がかなりされているため
足元がしっかり踏み固められいて歩きやすいです
到着時は火の明かりだけなので暗いです

o0800053013558110117
青色の滝
青色は氷をより一層綺麗に見ることができ
幻想的な光景が広がります

o0800053013558110118
赤は情熱の炎
冷たい氷が赤くなることで暖かい雰囲気にかわります

o0800053013558110121
緑色は息吹の滝
北国では待ち遠しい新緑の春
このあたりはGW過ぎには桜も楽しめます

o0800053013558110119
黄色は幸福の滝
幸せの黄色いハンカチからきているそうです

色は青、赤、緑、黄色の4色のライトアップが楽しめます

o0530080013558115415
滝の根元にスロープがあるので近くまで行くことができます

あとはマイナス16度を利用して凍るシャボン玉体験なんかもやったり
男山の甘酒や珈琲の振る舞いなどもあります

o0800053013558121894
最後は出ている光に全てのセロハンを当てるとこうなります

緑と赤っていう組み合わせが悪いのか結構毒々しい色になります

o0800053013558121892
最後は滑り台
肥料袋を尻にひいてすべるんですが
これがかなりスピードが出てコントロールもできないので大半の人が雪山に突っ込みます
子供よりも大人のほうが体重あるのでスピードが出てスリルがあります

o0800060013558121895
山彦の滝ライトアップツアーは大人1800円なんですが
温泉の入浴券(500円)と600円分の食事がついてきます

プラスアルファすれば食堂の全メニューを食べれることができます
寒いので温まるメニュー(ラーメンなど)がオススメです

o0800060013558121893
やまびこ温泉の入浴券もついているので
冷えた体を温めることもできます
丸瀬布ICがあるので札幌からの日帰りも可能ですが
終了時間が遅いので遠軽周辺で宿泊するのをお勧めします

アクセス

[山彦の滝ライトアップ]
【アクセス】夜に移動できる公共交通機関がないため
公共交通機関の場合はマウレ山荘に宿泊する必要があります
【期間】1月中旬から3月上旬の土曜日に数回開催
詳しい日程については遠軽町のウェブサイトに記載してあります
※定員は40名ですが100名くらい集まったこともあるようです


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村