カテゴリ:本州 > 福島県

須賀川市で思いのほか時間をかけてしまったためここから先は足早に進んでいきますとはいっても1時間に1本しか列車が来ないので各自治体で最低1時間はいないといけませんが…福島県最大の都市郡山市は駅周辺でマンホールカードの配布がないためパスしてやってきたのは本宮市配 ...

白河から北へ27kmほどの所にある須賀川市あまり聞いたことがない町でしたがこの町ウルトラマンの生みの親円谷英二氏の出身地ということでウルトラマンを生かした街づくりが行われています東北といえば石巻市の石ノ森章太郎氏が有名で石巻市街地は石ノ森氏のキャラクターであ ...

関東地方から18切符で行けそうなマンホールカードスポットに選んだのは福島県発行枚数が意外と多くすべては回れませんが東北本線沿線に多くあるので白河市から国見町まで一気にめぐりたいと思いますまず栃木県を抜けるのに宇都宮と黒磯の2回あります宇都宮から黒磯間の方が沿 ...

ツアー客は大内宿の後に鉄道に乗らないので来たときは人でごった返していた湯野上温泉駅もひっそりとしてます次の汽車が来るまで時間があるので渓谷の紅葉が綺麗だったので少し散策します湯野上温泉駅ですが温泉街が駅から少し遠い所にあります部屋からの渓谷美が綺麗そうで ...

会津若松⇒湯野上温泉[会津鉄道]連休最終日になりました仙台発の千歳行きの飛行機は20時台が最終なので結構ゆっくりできます最終日は東京にいる頃から一度行ってみたかった大内宿へ行きます以前ここの情報見たときは車以外の交通手段はないみたいに書いてあったんですが最近 ...

鶴ヶ城や坂下へ行く際に通った七日町のエリア古い建物がいろいろあって面白そうだったので会津若松まで行かず七日町で下車しました「YOUは何しにニッポンへ」で同じ場所が出てきてびっくりですオランダYOUが大ファンだった斉藤一の墓がある阿弥陀寺七日町の駅前にあります七 ...

仲町官庁前⇒柳津ふれあい館[会津バス(710円)]日曜祝日は全便運休になりますが平日と土曜日は1日7本あるのでバスとJRを組み合わせれば何とかなりますフリーパスだからいいけどJRだと670円でいけるところバスだと1370円と2倍以上かかります柳津の中心街を抜けて道の駅あたりが ...

若松駅前⇒鶴ヶ城入口[はいからさん(210円)]本日の行き先は日曜祝日だとバスが運休になり1日6本(しかも昼間がほとんどない)の汽車だけになってしまう柳津町がメインです柳津へ行くバスが10時近いので朝一番は観光循環バスに乗車して会津若松城へと向かいます30分間隔のこの ...

中心街は駅から少しはなれたところにありバスもそこを通ってきたんですが観光案内所で町の案内図がほしかったので喜多方駅までやってきました喜多方といえばラーメンが有名なところで予想通りラーメンマップなるものがあったんですが店舗の数がものすごく多いですとりあえず ...

会津若松⇒猪苗代[磐越西線(500円)]ここから先は3日間福島県の会津地方です会津地方のJRとバスと観光施設の割引がついたが2日間使える会津ぐるっとカードが2670円と格安の値段で売っていますこの日は晴れていたので裏磐梯の方へ行ってきましたこの日は只見線でSLが走ってい ...

↑このページのトップヘ