カテゴリ:渡島 > 七飯町

道の駅にあるお店 北海道を訪れたら食べたいグルメの一つ海鮮丼函館朝市はインバウンドな観光客には人気ですが非常に値段が高いため道民はまず行きません観光客が多いスポットは高くなりがちなところが多い北海道ですが道の駅なないろななえ内にある甲というお店かなりコスパ ...

大沼公園の冬イベント 新日本三景にも選定されている道南の人気観光地"大沼公園"秋の紅葉が綺麗で多くの人が訪れますが2月の上旬には道南最大規模の雪と氷のイベント大沼函館雪と氷の祭典が行われます 1965年から開催 1964年に大沼公園が国際観光ルートとして指定されたこと ...

大沼公園駅近くの散策路 大沼から線路を渡った向こう側にある小沼こちらも大沼同様に散策路が用意されていますが大沼の方が目立っているため影が薄く訪れる人も少ない静かなところですそんな小沼ですが夕日が綺麗に見られるスポットがあります 踏切を渡った先にある 駅前の踏 ...

大沼公園近くの森林公園 大沼公園駅から北へ2kmほどのところにある大沼森林公園大沼周遊道路に面した大沼セミナーハウスに隣接した公園で大沼湖畔の自然林をそのまま利用しているところです公園内は遊歩道が整備され案内看板も用意されているので気軽に散策できるスポットと ...

入口が目立たない霊泉洞 駒ケ岳神社から西へ900mほど進んだところにある霊泉洞神社目立たない小さな看板があるだけなので車だと気付かずに通過してしまいそうな所ですが霊験あらたな秘境的スポットがあります 祠までは容易にたどり着ける 看板が小さく非常に分かりにくいです ...

駒ケ岳の平穏無事を祈願する神社 大沼公園駅から少し離れた建立する大沼駒ケ岳神社駒ケ岳の平穏無事、登山者及び観光客の安全地域発展や世界平和が祈願されています木立の中にひっそりと建つためあまり気づかれずに通過してしまいそうなスポットですが大沼のパワースポットの ...

一周14kmの周遊道路 紅葉の名所として人気のある大沼公園大半の人が橋が架かっている散策路周辺を見て終了してしまいますが大沼公園は大沼を周遊できる湖畔周遊道路があります湖畔一周約14km歩くには少し距離がありますがレンタサイクルで回るにはちょうど良い距離です マイ ...

みなみ北海道を一望できるゴンドラ 冬は函館七飯スキーパークとして道南最大級のスキー場として営業していますが冬以外の時期は道南を見渡すことができるビュースポットとして七飯ゴンドラとして運行しています運行時期は4月のGWから11月の文化の日が過ぎた週末くらいまでで ...

はこだてワインの隣にある”名水七飯岳の湧水”赤松街道沿いに看板がありますが肝心の湧水ポイントが若干わかりにくいです大清水産業のガソリンスタンドの裏手に湧水場があります 駐車場代は100円 車で来る場合は駐車場代が100円かかります徒歩ならば無料なんでしょうか直ぐ ...

住宅街にあるデカ盛りの店 七飯町の住宅街に蕎麦屋だけどやたらデカ盛りというのが函館周辺の人には知られている「そば処はつね」国道5号線と函館新道の真ん中あたりの住宅街普通に観光していたらまず通ることがない所です メニューが豊富 メニューはやたら多いです写真が一 ...

函館最強のコスパがいい店 函館といえば海鮮なんですが朝市や回転寿司など非常に強気な価格で北海道内屈折の値段が高い地域になっていますそんな函館近郊にありながら非常にコスパがよいのが”一休いずみや食堂” ほとんどのメニューが1000円以下 殆どのメニューが1000円以下 ...

西洋リンゴ栽培発祥の地の温泉 1999年4月にオープンした七飯町健康センター「アップル温泉」七飯町が日本の西洋リンゴ栽培発祥の地ということで町民に名づけられました特にお風呂にリンゴが入っているということはありません 単純性アルカリ温泉 入浴料金は400円単純性アルカ ...

西洋農業発祥の地 西洋農業発祥の地でもある七飯町明治初期の開拓史の試験農場”七重官園”を紹介している無料の資料館が役場の隣にあります七飯町の農業に関する歴史を学ぶことができます定期的に企画展も開催しています 復元された茅葺民家 館内に入ると目立つのが茅葺民家 ...

ミルクロードにあるアイスクリーム店 ミルクロード呼ばれている七飯町の農道名前の通り牧場がたくさんあるところです道道沿いにある山川牧場の知名度が高いためちょっとマイナーですがミルクロード沿いの久保田牧場でもアイスクリームを食べることができます アイスは6種類 ...

大沼駅近くの山川牧場 大沼周辺は牧場が多くミルクロードと呼ばれる道路があるくらいです多数ある牧場の中でも有名なのが山川牧場以前は函館市内の少し高めのホテルの朝食バイキングに置かれていたんですが何故か最近函館牛乳となり朝食から消えてしまいましたそんな山川牧 ...

函館近郊では最大のスキー場 函館市近郊には仁山・七飯と2つのスキー場があります以前は横津岳スキー場もありましたが2000年代初頭に休業中ですそんな函館近郊のスキー場で規模が大きいのが七飯スノーパーク山頂からは大沼や駒ケ岳が一望できるロケーションがいい所です コー ...

鳴川沿いの桜並木 道道264号線から鳴川に沿って七飯中学校方面に向かう道にも桜の並木道がありますこの辺りの町名が桜町というだけのことはあります函館新道の七飯本町インターからも近いです 超マイナーな桜並木 七飯町の住民向けの散歩MAPに小さく桜並木と書いてあるだけで ...

北海道最大の高さを誇る枝垂れ桜 函館近郊で枝垂れ桜というと北斗市の法亀寺の枝垂れ桜が有名ですが北斗市のお隣七飯町には北海道最大の高さを誇る巨大な枝垂れ桜があります JR七飯駅近くの住宅街にある 七飯町の巨大な枝垂れ桜はJR七飯駅近くの寿緑地にあります横幅は法亀寺 ...

七飯町の知られざる桜並木 大沼公園、城岱牧場、赤松並木、ラッキーピエロ峠下総本店と見所が多い七飯町ですが桜スポットはかなりマイナーで大中山と七飯本町にありますお隣北斗市と同じ桜並木としだれ桜が楽しめます 看板が無い為分かりにくい 桜並木があるのは大中山大中山 ...

まだあった北海道の氷筍 これまで中頓別鍾乳洞(中頓別町)大滝百畳敷洞窟(伊達市大滝区)カルルス鉱山跡(登別市)色々なサイトでも大半がこの3つしか紹介していませんためこれだけかと思いきや何と大沼公園近くに北海道最大級の氷筍があります場所は七飯スノーパークの近 ...

↑このページのトップヘ