カテゴリ:渡島 > 北斗市(旧大野町)

新函館北斗駅前のホテル 2016年に北海道新幹線の駅として渡島大野駅から駅名が変更となった新函館北斗駅渡島大野駅といいつつも旧大野町市街地まで結構遠く駅周辺は民家が数軒と寂しい所でしたが現在も駅周辺はホテル2つとレンタカー会社だけと寂しい駅前ですそんな寂しい駅 ...

北斗市のパノラマ展望台 裏夜景スポットとして人気が高い北斗市のきじひき高原パノラマ展望台ですが日中に来ても函館市街地、大沼、駒ケ岳、羊蹄山が一望できるまさにパノラマな光景が広がる展望台です 大沼公園を一望 大沼を見るには大沼公園近くの日和山展望台からも見られ ...

旧大野市街地はずれにある牧場 新函館北斗駅から南へ3kmほどの旧大野町市街地の外れにある鈴木牧場地元では”スズボク”の名で親しまれていますこの界隈では函館牛乳あいす118、山川牧場と並ぶ人気店です 営業期間は夏のみ 営業期間は4月下旬から10月中旬までと期間が決まっ ...

総合分庁舎2階にある 平成18年に上磯町と大野町が合併して誕生した北斗市北斗市としてはまだ歴史が浅いですが上磯町と大野町の両町歴史について学べる資料館が旧大野町役場を利用した北斗市総合分庁舎の2階にあります ずーしーほっきーが案内 1階は役場ですが2階に郷土資料館 ...

人気の裏夜景スポット 函館の夜景を楽しむのに人気なのが函館山函館山とは別の反対側から函館市街地を眺めることができる裏夜景スポット函館市内近郊にいくつかありますが新函館北斗駅から近いきじひき高原パノラマ展望台は市街地の光景が広がっているため裏夜景スポットでも ...

朝5時から営業している温泉 新函館北斗駅から函館市街地方面へと向かう途中に運送会社が営業している”しんわの湯”というかけ流し温泉があります朝5時から営業しているので朝ぶろに入りたいという人にもお勧めできます大野国道沿いにあろバスの本数もそこそこあります桔梗バ ...

秋に開催”北斗紅葉回廊” 北海道新幹線が開業しこれまであまり注目されていなかったスポットも色々とPRするようになった北斗市ここ八郎沼公園も桜のスポットとして函館周辺の人には有名でしたが最近では紅葉時期にライトアップを行い北斗紅葉回廊として秋のイベントとして人 ...

大野川沿いの温泉 北斗桜回廊で桜名所となり一躍有名になった大野川並木北斗桜回廊の駐車場にもなっているのが北斗市健康センターせせらぎ温泉です大野川沿いにある温泉は桜見学の後にひと風呂浴びるのに最適! 低価格ながら広い温泉 せせらぎ温泉はナトリウム・カリウム-塩 ...

推定樹齢300年といわれ、高さは約12メートル北斗市の法亀寺には道内最大級のしだれ桜があります垂れ下がった枝いっぱいに花をつけたしだれ桜が満開時はとても見事です昼の姿もいいですが、ライトアップされた姿はひときわ幻想的ですそのため夜になるとたくさんの人が訪れます ...

旧大野町中心部から近い大野川の桜並木函館駅、新函館北斗駅からも夜桜見学用の臨時バスも運行しますがここは普通の路線バスでも簡単に行くことができます300m続く桜並木にライトアップが施されとても綺麗です昼間同様車が通行止めとなるため車を気にすることなく桜並木の中 ...

4月下旬から5月初旬、旧大野町のせせらぎ公園からスポーツセンターにかけて約300mの桜並木があり桜のトンネルが楽しめます桜の時期には通りが歩行者専用道路となるためのんびりと春を感じながら散策するのに最適です桜並木スポットは北斗市を見習って車を通行止めにして欲し ...

↑このページのトップヘ