絶滅危惧種のたぬきケーキがある たぬきの形をした昭和の洋菓子”たぬきケーキ”まだ生クリームが貴重だった昭和40年代~50年代頃に流行したケーキで日本全国のケーキ店で販売していましたが今では絶滅危惧種とも言われているケーキで北海道内で扱っているケーキ屋も30店舗も ...
カテゴリ:胆振 > むかわ町(旧鵡川町)
【スイーツ】北海道出身の超大物アーティストも来店!道の駅のすぐそばにあるアットホームなお店”いっぷく堂”
道の駅近くのお店 道の駅むかわ四季の館からも看板が目に入る「いっぷく堂」むかわ町で恐竜が発見されたということもあって恐竜を売りにしているお店です店舗前に駐車場がありますが道の駅からも歩いて行ける距離です 恐竜グッズや鮭醤油も販売 メインはたい焼きですがたい焼 ...
【鉄道】日高地方まで行かなってしまったわずか30.5kmのミニ路線”日高本線”
2021年より鵡川が終点 2015年に厚賀~大狩部間が高波により不通なったため2015年3月より鵡川から様似までの区間が代行バスとして運行し復旧作業が行われるかと思いきや多額の費用がかかり自治体にも一部負担をと言われていましたが日高管内は小さな市町村ばかりでお金がない ...
【道の駅】宿泊施設と温泉が一体となった道の駅!鵡川名産のししゃもを使ったご当地ソフトもある”道の駅むかわ四季の館”
ホテルと温泉施設が一体となった道の駅 最近徐々に増えつつある道の駅とホテルが一緒になっている施設むかわ町にある「道の駅むかわ四季の館」もホテルと温泉施設が一体になっています駐車場台数も200台とたくさんできて車中泊もOKな道の駅です 営業時間が長いのがうれしい ...
【パスタ】むかわ町の道の駅裏にある隠れ家的イタリアン!パスタランチはコスパ◎”trattoria riccio”
道の駅の裏にある隠れ家イタリアン むかわ町というとシシャモが有名ですが道の駅のうらにひっそりとある隠れ家的イタリアン"trattoria ricco"があります特にむかわ特産品を使ってはいませんが女性オーナーが丁寧につくる手作りな本格的イタリアンが食べられます営業時間は9時 ...
ししゃも三昧と街散策が楽しめる「ししゃもあれとぴあ」
門別の後に開催されるむかわ町の「ししゃもあれとぴあ」なんだかよくわからない名称ですが「あれとぴあ」は「 ししゃも荒れ」と「ユー トピア(理想郷)」をかけ合わせた造語のようです年1回例年11月上旬のししゃもの旬の時期に開催されます門別のように大々的な祭りではない ...
【花名所】サクラソウの名所「鵡川まちの森」
旧鵡川町の花といえば町のキャラクターにもなっているタンポポですがたんぽぽの他にもう一つ花があります場所は鵡川高校の近くの市街地にある鵡川まちの森で咲いています以前は別の場所にあったサクラソウ群生地が高速道路の建設地から大規模に移植されてまちの森へ市街地に ...