カテゴリ:石狩 > 札幌市西区

地下鉄発寒南駅近く 地下鉄東西線発寒南駅から徒歩10分ほどの所にある揚げもの専門店KOROMO名前からしてザンギなどの揚げ物を中心としたお店ですが一風変わった揚げ物もあったりします住宅街にあるため駐車場の台数はそれほど多くないです 総菜が充実 飲食コーナーとお持ち帰 ...

三角山の隣の寺口山 西区のシンボル的山として人気の三角山山頂までの距離が短く道の整備されているため夜でも比較的登りやすいためナイトハイクをする人も多い所ですそんな三角山のすぐ近くにもっと簡単に登れる寺口山がありますこちらも夜景が綺麗に見られますが訪れる人は ...

ほとんど知られていない三角山近くの山 札幌市西区のシンボル三角山の近くにある寺口山&赤坂山三角山は多くの市民が登り駐車場は常時満車となる人気な山ですがそのすぐ近くにある寺口山&赤坂山の存在は殆どの人が知りませんものすごくマイナーな山にもかかわらず三角山より ...

西野にある牛カツのお店 関西では割とポピュラーな牛カツ最近札幌市内でも取り扱っているお店が増えてきています麻生にあるいち華が有名ですが西区西野にとってもリーズナブルな牛かつのお店があるのはちょっと郊外にあるせいかあまり知られていません駐車場は一応ありますが ...

JR琴似駅近くの喫茶店 札幌市の西の繁華街琴似JR駅と地下鉄駅が程よい距離離れておりその間に飲食店が立ち並ぶでいますなのでJR琴似駅の北側はあまりお店はありませんが下手稲通りまでの区間にちらほらとお店はありますJR琴似駅から北側へ向かってすぐのところにある”プロヴ ...

琴似の人気ラーメン店 札幌市西のラーメン激戦区琴似地下鉄琴似駅から三角山方面へ10分ほど歩いたところにある”竹馬(ちくば)”はミシュランガイド2017に掲載されたことがある人気店です駐車場はありますが数台しか置けず開店時間前からやってくる人も多く駐車しにくいので公 ...

JR琴似駅から近いサンドイッチ専門店 西のすすきのとも言われている札幌市西区琴似エリア札幌市内の住みたい町ランキングでは常に上位に入っている人気の地域ですメインは地下鉄琴似駅とJR琴似駅の間ですが最近はJR琴似駅北側のエリアも続々と新店がオープンしていますサンド ...

発寒で30年以上続く 丸亀製麺やはなまるうどんなどうどんチェーンが増えている昨今チェーン店が増える前から発寒で営業している”釜揚げうどん一忠”蕎麦文化が強くうどん屋はイマイチはやらないんですが一忠は発寒の地で30年以上続く人気店です メニューは釜揚げうどんのみ ...

JR琴似駅に近い餃子専門店 札幌市内で餃子といえば”みよしの”王将よりも根強い餃子チェーン店ですが札幌市西区八軒エリアでは餃子と言えば”好吃餃子店”中国人のお姉さんが一人で切り盛りしているお店です 今時珍しいワンコイン定食 本場中国の方が皮から手作りの本格的な ...

札幌初の韓国食材専門店 地下鉄琴似と二十四軒の中間あたり旧5号線沿いに韓国食材専門店”YESマート札幌店”が開業しました本社はコリアンタウン新大久保なんですが札幌初出店ですこの手の新規店舗大抵清田区の方にできるんですが珍しく西区にできました 免税店の一部を利用 ...

宮の沢から坂を登った先にある一軒家 白い恋人パークの最寄り駅宮の沢から西野の高台方面に行ったところに具材がデカ盛なカレー屋さんがあります一見家みたいで看板も小さくてわかりにくいこのお店が”にく家のカレー”駐車場がそれほど大きくないのでお昼時はすぐ満車になっ ...

西区山の手にあるラーメン店 かつては札幌のラーメン激戦区とも言われた札幌西側のエリア最近は東側の方が有名店が多くなりちょっと影が薄くなってきましたがそんな西側に濃厚鶏白湯スープが自慢の丸鶏庵(まるちあん)というお店があります駅からちょっと離れたお店ながらお昼 ...

野菜がとっても安い深澤青果 恐らく札幌市内というか北海道内でトップクラスの安さだと思われる深澤青果という八百屋当初は白石区の南郷18丁目だけでしたが同じ白石区の本郷通、東区の東雁来、西区の二十四軒、手稲区の手稲前田そして千歳市と着々と店舗を増やしていますどこ ...

西区役所近くに登場 ”乃が美”から始まった本州資本の高級食パンブームはせ川、に志かわ、嵜本と札幌市内にも続々と登場していますに志かわに続いて2つ目の高級食パン店”一本堂琴似店”が琴似エリアにオープンしました場所は西区役所の近くです駐車場は数台だけなので満車 ...

マンボウ近くの人気ラーメン店 札幌市西区にある激安スーパー”マンボウ”の近くに担々麺が人気のタンタンというお店がありますお店の前にも駐車場はありますが4台くらいですぐ満車になってしまうので混雑時はお店前に停めるのは厳しいですねマンボウの駐車場に停めて歩いた ...

琴似のB級グルメ 地下鉄琴似駅5番出口から南へ徒歩3分琴似のメイン通りの一本向こう側にあるのが”そば処三徳”天丼がタワーの様にそびえたつというので有名な蕎麦屋さんです昭和2年創業なので昔から琴似にある老舗です 豊富なメニュー そば、うどん、丼もの以外にもラーメン ...

琴似発寒川の両岸に咲く桜 三角山の麓を流れている琴似発寒川秋になるとサケの遡上がみられる川です桜は八軒の農試公園と西野の発寒川緑地で楽しめます発寒川緑地は駅から少し遠いのでバスの利用が便利です 緑地内の方が桜が多い 山の手橋から福井1丁目付近まで続く河川沿い ...

地下鉄琴似駅近く ジョイパックチキンといえば釧路十條ショッピングセンターがなくなり一時期消滅してましたがその後釧路市芦野で復活し、昭和店も増えました大昔は小樽・札幌・千歳・網走・留萌とあちこちにあったんですが長らく釧路だけでしたが何と札幌市西区琴似で復活! ...

地下鉄発寒南駅から近い東方明珠飯店 札幌でデカ盛りというと東側に多く西側は少なめですが東西線発寒南駅から徒歩10分の所にある東方明珠飯店のザンギ定食はとんでもない量が出てくることで話題です道民のソウルフードザンギ(から揚げ)を思いっきり食べたいという人にお勧め ...

味覚園グループの食べ放題 北見市創業の焼肉店味覚園坂口精肉店直営ブランドとして全道各地にありますそんな味覚園の食べ放題が地下鉄宮の沢駅近く札幌市西区発寒6条にある王様の台所で実施しています食べ放題メニューは2,139円、3,218円、3,759円の3コース値段で出る肉のラ ...

↑このページのトップヘ