カテゴリ:空知 > 三笠市

三笠で人気のラーメン店 かつては炭鉱の町として栄えていた三笠市現在は人口8000人を切ってしまい小さな町となってしまいましたが三笠市の中心部にYouTubeチャンネル"令和の虎"で一躍人気となったラーメン店があります国道12号線からやや離れた小さな市街地ですがお昼時には ...

2024年ごろに運用予定の新桂沢ダム 昭和32年(1957年)と今から半世紀以上前に完成した三笠市の桂沢ダム現在の桂沢ダムでは治水、利水の機能を満足に行かされていないため堤体を1.2倍の75.5mの高さにかさ上げした新桂沢ダム2016年より始まった工事もようやく完成し試験が無事終 ...

桂沢湖から会場が変更 かつては温泉ホテルもあり路線バスの運行もあった桂沢湖秋には紅葉祭りも行われ多くの人が訪れるスポットでしたがホテルは閉館、新ダムの工事によって湖畔園地にも立ち入りができなくなり現在は道道から眺めるだけの湖となってしまいましたそんな桂沢湖 ...

2023年に幾春別町にオープン 炭鉱町として賑わっていた三笠市幾春別町町内には炭鉱のシンボル旧住友奔別立坑も残る地に突如スイーツの店がオープンしました幾春別の住宅街にある石蔵を改装したお店で外観が蔦で覆われているため初見だと素通りしてしまうお店です 石蔵を改装 ...

無料のキャンプ場で人気のみかさ遊園 札幌から車で1時間ほどの三笠市無料でできるキャンプ場”ファミリーランドみかさ遊園”があります水遊びや巨大滑り台なども無料で遊べるため子連れのキャンパーに人気のキャンプ場で夏休みは混雑しますそんな”ファミリーランドみかさ遊 ...

昭和5年創業の老舗 三笠市の中心街にある「長栄堂いなば菓子舗」昭和5年創業の老舗で炭鉱が最盛期だった頃にも当地にあったため炭鉱マンのおやつにもなっていたようですこのお店には三笠市民ならば誰でも知っているソウルフード的なケーキがあります 三笠市民のソウルフード ...

三笠市内で古くから営業しているお店 三笠市で古くから営業している「みつい食堂」昭和を感じさせるレトロな飲食店は存在を知らなければ決して入ろうとは思わない佇まいです最近では営業時間中でも暖簾を表に出していないのでやっているのかよくわからない状態なのもちょっと ...

大正時代に開坑した布引坑 三笠市にある幌内炭鉱は北海道の近代炭鉱の発祥の地です1868年に石炭が発見されその後1879年に開発され1989年に閉山されるまで100年以上創業されていましたそんな幌内炭鉱の主要坑口として開設した布引坑は大正時代に開坑しましたこの辺りは幌内本 ...

三笠で人気の焼き鳥 国道12号線、イオン三笠店の隣にある道の駅みかさそんな道の駅にある施設で大人気なのが「くいしんぼう」かつては三笠市街地にも店舗がありましたが現在は道の駅で販売している移動販売のみです焼き鳥の移動販売は特に珍しくもないのですがこの移動販売車 ...

三笠市街地にあるそば店 東京には”富士そば”、”小諸そば”などといった格安チェン展開のそば店が多くあります北海道ではようやく”ゆで太郎”が進出しましたが札幌に6店舗、千歳に1店舗あるのみと数はかなり少ないです(ちなみに丸亀製麺は主要都市に必ずあるので店舗数は ...

盆踊り後の花火大会 北海盆唄発祥の三笠市毎年お盆の頃に三笠市中心街の中央公園で盛大に行われます盆踊りのフィナーレを飾るのが納涼花火大会打ち上げ場所は幾春別川の河畔時期によって打ち上げ場所が変わるため櫓の右側に花火があがる場合木々や家が邪魔して中央公園から花 ...

三笠郊外の農村地帯にあるお店 人口も少なくあまり大きな町ではない三笠市ですが都市規模に対して食事ができるお店が意外と多いです食に特化した三笠高校がある所なので飲食店に力を入れているのかもしれませんね三笠市と岩見沢市のほぼ境界あたりにある”パパジ&ママジ”市 ...

唐松駅近くの新三笠炭鉱跡 幌内炭鉱から奔別炭鉱へ向かう途中にある唐松地区旧国鉄幌内線の唐松駅から高台へ上がった所に新三笠炭鉱がありました1931年に開坑し、1973年に閉坑した炭鉱です唐松地区の高台の市道に行くと茂みに潜む巨大な坑口があります以前は草伸び放題で放置 ...

道内最初の鉄路 岩見沢から三笠市の幌内と幾春別を結んでいた国鉄幌内線幌内炭鉱や幾春別炭鉱で獲れた石炭を小樽へと運ぶために造られた鉄道で北海道で一番最初に走った鉄道でしたが炭鉱閉山後沿線人口も減り客貨ともに減少したたため1987年に廃止されてしまいましたそんな幌 ...

炭鉱住宅が多く残る弥生地区 三笠市内には幌内炭鉱、奔別炭鉱、幾春別炭鉱など沢山の炭鉱があり昭和30年代には多くの人が住み活気にあふれていました炭鉱操業時には多くの人が住んでいた炭鉱住宅が今もたくさん残っているのが弥生地区です 自然に還っている住宅も バス路線が ...

レンガ造りの変電所 幌内炭鉱景観公園の一部にある旧幌内炭鉱変電所外レンガ貼りのコンクリート造りの建物で大正8年(1919年)に造られた歴史的価値のある建物です通常は外観を見るだけですが年に数回内部公開をしていて中に入ることができます(平日が多いですが日曜日も数回あ ...

クロフォード公園近くのお店 炭鉱で栄えた三笠市街地の外れにある高島屋食堂ジャンボザンギが有名なお店で岩見沢などからも食べに来る人がいるためお昼時は結構混んでいる人気店です メニューは色々 ジャンボザンギ以外にも麺類、丼もの、カレー、定食と色々あります地元の人 ...

桂沢湖へ向かう途中にある温泉 三笠市街地から桂沢湖へ向かう途中にある湯の元温泉歴史がありそうに見えますが創業は1957年(昭和32年)と三笠市が炭鉱で賑わっていた頃に作られました当時はこの辺りにも住宅があったんですが今は湯の元温泉だけがぽつんとある山奥の温泉宿です ...

三笠市中心部で行われるイルミネーション 三笠市の中心街にある中央公園で毎年冬になるとイルミネーションが施されます約6万5000球のLEDライトによって中央公園一帯が華やかになります 北海盆唄発祥の地 中央公園は毎年8月に開催される北海盆踊りの会場で盆踊りの時に大活躍 ...

北海道最初の大規模炭鉱 1879年に創業した幌内炭鉱は北海道で一番最初の大規模炭鉱1989年に閉業した後ほとんどの建物が壊されてしまいましたが2004年から”みかさ炭鉱の記憶再成塾”によって北炭幌内炭鉱施設跡を整備して幌内炭鉱景観公園として開放しています 公園として整 ...

↑このページのトップヘ