名寄市郊外にある韓国料理店 名寄以北の宗谷本線の普通列車しか停車しない駅は駅前に民家すらない秘境駅だらけですが名寄の次の日進駅前には韓国料理のお店がありお昼時は多くの名寄市民がやってくる人気店があります韓国人のオーナーが作る本場の味が楽しめます ゲストハウ ...
カテゴリ:上川 > 名寄市
【イベント】北海道では珍しい芍薬の群生が見られる!珍しい薬用植物や毒草も見られる"薬草・花まつり"
研究施設を一般開放 名寄市街地の外れ大橋地区にある薬用植物資源研究センター北海道研究部にて毎年6月下旬に一般公開されるイベント「薬草・花まつり」普段は立ち入ることができない研究農場を無料で一般開放しますこの研究所で育てている生活に役立つ植物を解説付きで見て ...
【イベント】5月が旬のおいしい朝獲れアスパラグルメが思う存分味わえる”なよろアスパラまつり”
名寄市の特産のアスパラ 名寄市の特産品のアスパラが思う存分堪能できる「なよろアスパラまつり」アスパラの時期となる5月下旬の日曜日に行われます名寄駅前の名よせ通り特設会場で行われ開始時間も11時と比較的遅いため公共交通機関でも訪れやすいイベントです アスパラグル ...
【イベント】第68回なよろ雪質日本一フェスティバル。ゲストは狩野英孝
雪質日本一の名寄市の冬イベント 北の天文字焼きと同時開催のなよろ雪質日本一フェスティバル2020年で68回目を迎える歴史のあるイベントです今年は雪不足で雪像ができるか心配でしたが例年より少ないけど普通に雪はあったので無事開催しました 真っ白で綺麗な雪像 なよろ雪質 ...
【イベント】第30回北の天文字焼き。2020年度は好天だったけど極寒…
北海道版大文字焼 旭川市から北へ70kmほどの名寄市ここでは毎年2月第二土曜日に天文字焼きというイベントが開催されますなよろ雪質日本一まつりと同時開催しています 点灯は18時頃から 名寄市旭東にある太陽の丘にて点火作業をします点火作業は事前申し込みをすれば誰でも参 ...
【桜名所】天塩弥生駅近くの桜スポット「弥生公園」
旧深名線天塩弥生付近に駅舎風の宿&食堂ができて訪れる人が多くなった名寄市弥生地区ですが天塩弥生駅近くに桜の名所「弥生公園」がありますそれほど広い公園ではありませんが名寄市民には知られている桜の名所でお花見を楽しんでいる人もいました公園内には200本ほどの桜が ...
【グルメ】鉄にはたまらない廃駅跡にできた美味しい食堂&宿「天塩弥生駅」
深名線跡地にオープン 1995年に深川と名寄の間を結んでいた深名線が廃止となりましたもう20年以上前ですが数年前天塩弥生駅があったところに天塩弥生駅風の食堂兼宿がオープンしましたかなり特徴がある宿で雑誌やテレビなんかでも度々紹介されています とことん鉄道にこだわ ...
【北海道百名山】標高986.6m!オホーツク海も見える360度の展望「ピヤシリ山」
北海道百名山にもなっているピヤシリ山は名寄市のピヤシリスキー場から始まるピヤシリ越林道(ピヤシリ観光道路)を10km以上のダート道を走りますピヤシリスキー場の山頂は九度山という別の山ですこの林道かつては神門の滝や雄武町まで行けたようですが現在は通行止めになって ...
【イベント】夜空に浮かぶ天の字「北の天文字焼き2017」
下川がかなり残念な感じだったので名寄まで15kmくらいなので急げば天文字焼きの2回目の花火に間に合いそうなので名寄へ急いで移動してきました西條へ向かう途中のJR跨線橋に人がたくさんいたのでここから天文字と花火を撮ることにしました天の横に打ち上がる花火が撮れるベ ...