カテゴリ:上川 > 名寄市(旧風連町)

国道40号線のラーメン店 国道40号線の旧風連町と名寄市との境界線あたりにポツンとある「風連正麺」何でこんなところにラーメン屋が的な所にありますが駐車場も広く交通量の多い国道沿いということもありお客さんは多いですちなみにイオン名寄店のフードコート内にもあります ...

風連の冬の風物詩 北海道の内陸部に位置する旧風連町お隣の名寄市と合併し現在は名寄市風連となりましたが風連地区では「白樺まつり(6月)」「ふるさとまつり(8月)」「冬まつり(2月)」と3つのお祭りが行われています 2日間にわたって開催 冬まつりは2日間にわたって開催されま ...

内陸の町にある海鮮丼専門店 海から遠い内陸の町名寄市風連に海沿いの町よりもお得に食べられる海鮮丼専門店があります玉ねぎ屋という一見海鮮丼を扱っているようなお店とは思えない名前です名前の由来はかつてこの辺りは玉ねぎ農家が多く創業時は玉ねぎを使ったメニューが多 ...

風連の夏の風物詩 北海道では行灯を使った祭りが各地で行われ八雲町、斜里町、沼田町が北海道三大行灯と言われていますが名寄市風連地区の風連ふるさと祭りもたくさんの行灯が登場し市街地を練り歩きます旧風連町役場付近からあんどんは出発していきます市街地までは1kmもな ...

日本で4台しかない貴重なモノコックボディの路線バスが定期運行している唯一の地が士別市を走る士別軌道バスです都市間バスや長距離便がないためあまりお目にかかる機会のない会社です市内循環以外は駅から少し歩いたところにある本社前が始発です待合室は昭和感満載です市内 ...

↑このページのトップヘ