宗谷本線の秘境駅のひとつ 宗谷本線の音威子府から幌延までの区間普通列車はわずか3往復しかありません殆どの駅が沿線に民家もなく次々と廃止となっていますそんな誰も下車しない秘境駅を観光スポットとしているのが幌延町ですが上幌延と安牛は2021年3月に廃止幌延以外のその ...
カテゴリ: 宗谷
【海鮮】日本最北の町稚内にある北海道内最強クラスのコスパのいいお店!新鮮でおいしい魚が安く食べられる"甚八"
南稚内にある居酒屋 稚内市の繁華街はJR稚内駅周辺ではなく一つ隣の南稚内駅周辺となりますが観光で利用しやすい綺麗なホテルは稚内駅周辺にあるのでやや利用しにくくタクシーやバスなどで移動となりますただバスは地方都市では珍しく1時間に3~5本程度あるので移動はしやす ...
【食事】具材たっぷりな熱々チャーメンはボリュームたっぷり!枝幸町民がつどう人気店”食事処 㐂多や”
西條前の人気店 紋別から稚内にかけてのオホーツク海側で比較的大きな町の枝幸町枝幸バスターミナル周辺に飲食街はありますが土日はやっていなかったりするところが多い中西條(ショッピングセンター)前にある「食事処 㐂多や」はとても賑わっています店舗前の駐車場が狭いた ...
【景色】春と秋の2回湖が白鳥で埋め尽くされる白鳥の湖!春は10000羽以上飛来した年もある”クッチャロ湖”
ラムサール条約に指定されている湖 白鳥の湖として有名なクッチャロ湖は浜頓別町にある周囲27kmの汽水湖です中島と呼ばれている半島で分断され北西側の小沼と南西側の大沼の2つの湖沼があります小沼の方は道路がないため訪れることができません 5000羽以上のハクチョウがやっ ...
【北海道遺産】旧樺太航路の発着場として造られた古代ギリシア神殿のような世界に類を見ない建造物”稚内港北防波堤ドーム”
旧樺太航路の発着場 稚内港北埠頭が旧樺太航路の発着場として使われていたときここに通じる道路や鉄道へ波の飛沫がかかるのを防ぐ目的で1931年から1936年にかけ建設された防波堤です戦前に作られた建造物なので老朽化もしていたため1978年から1980年の3年間かけて全面改修を ...
【展望台】海抜250mからの景色を一望!運が良ければ利尻富士も見える日本最北のタワー”開基百年記念塔”
稚内公園内にあるタワー 稚内公園の丘陵上の海抜170メートル地点に稚内市開基百年を記念して造られた開基百年記念塔があります色々なものが日本最北となる稚内市ですがもちろん開基百年記念塔は日本最北のタワーです以前は日本最北のロープウェイもありましたが現在は廃止と ...
【食事】宗谷牛ハンバーグやカレーが美味しい!9~11月だけ食べられる幻のメニューもある”食事・喫茶ハビィ”
声問地区にある食事処 稚内市街地を過ぎて少し進んだところにある声問かつて天北線の駅もあった場所で宗谷岬へと向かう間に唯一飲食店が存在する地域です町はずれの一軒だけ存在する「食事・喫茶ハビィ」 秋のみ登場のメニューがある 小さなお店ながら宗谷牛ハンバーグがあっ ...
【食事】稚内市で夜も営業しているリーズナブルな海鮮のお店!日曜日が定休日なので要注意”海鮮炉端うろこ亭”
夜も営業しているうろこ亭 日本最北の町として観光スポットも多い稚内市海に面している町なので海産物も豊富に取れることから観光客向けの海鮮屋も多いけど大半が昼間で終わってしまいますフェリーターミナルと副港市場の間辺りに位置する”海鮮炉端うろこ亭”ここは夜も営業 ...
【花スポット】恵北地区と異なり一応看板はあるけどややわかりにくい場所にある水芭蕉群落”沼川みのり公園の水芭蕉群生地”
道道121号線では比較的大きな集落 旧天北線の樺岡の次が沼川この辺りでは比較的大きな集落で近隣の学校を全て統合させた天北小学校やAコープぬまかわ、郵便局、JA、駐在所と一通りのものはありますそんな沼川地区にある沼川みのり公園が水芭蕉スポットです 一応看板はあるが ...
【花スポット】恵北から樺岡まで約10km!春先の道道121号線沿いには水芭蕉が沢山咲き誇る”恵北地区の水芭蕉”
稚内は水芭蕉スポットが多い 水芭蕉の名所に特に入ってはいませんが稚内周辺は湿地が多いため雪解け後の春になるとそこら中に水芭蕉が咲きます 恵北から樺岡のあたりが特に多い 特に多いのが恵北から樺岡にかけての道路沿いかつて走っていた天北線の1駅区間でその距離は約10k ...
【遺跡】日本最北の戦争遺産!後世に残すためクラウドファンディングで修復作業も進めている”旧大湊海軍通信隊稚内派遣隊幕別送信所跡”
日本最北の戦争遺産 日本の最北端に位置する戦争遺産「赤れんが通信所」太平洋戦争時、ここから真珠湾攻撃を指示する暗号電文が中継されていたようです敗戦後、昭和30年代まで米軍キャンプがあり、地元との交流もありましたが、その後は国の管理となり、現在は稚内市が譲り受 ...
【イベント】日本最北の地「稚内」で開催される犬たちの甲子園”第38回全国犬ぞり稚内大会(JapanCup2023)”
稚内で開催される犬たちの甲子園 1頭引きレースから6頭引レースまで“犬たちの甲子園”と呼ばれるほどの熱いレースが毎年稚内市で開催されます2020年は雪不足、2021年と2022年はコロナで中止だったため2023年4年ぶりに稚内で開催となりました 4年ぶりに開催 会場はその年に ...
【温泉】2022年10月28日に稚内副港市場の温泉が復活!価格も安くなり利用しやすくなりました”ヤムワッカナイ温泉港のゆ”
2007年開業の稚内副港市場 2007年に稚内副港地区に開業した稚内副港市場松坂大輔記念館、ロシア料理、温泉など色々あって賑わっていましたが徐々に訪れる人が少なくなり2020年にすべてのお店がいったん閉業しましたその後市場が復活し、温泉も2022年10月に復活しましたバスも ...
【買い物】稚内市の負の遺産?鮮魚店と温泉が奇跡の復活!無料の資料館は面白い”稚内副港市場”
2007年にオープン 「稚内市第一副港地区シーグランド計画」に位置づけられかつて稚内の賑わいの場であった第一副港に「水産」「観光」「サハリン」をキーワードとした施設稚内副港市場が2007年に4月にオープンしました 徐々に閉店が進み… 開業当初は松坂大輔記念館(松坂選 ...
【景色】日本政府の実効支配が及ぶ最北端の無人島は春先になると1000頭以上のトドで埋め尽くされる”弁天島(トド島)”
宗谷岬は一般人が立ち入られる日本最北の地 日本最北端の地として有名な宗谷岬一般人が上陸できる地としては最北端の場所ですがさらに沖合にぽつんとある「弁天島」ここが日本国政府の実効支配が及ぶ場所としては最北端の場所となりますちなみに真の最北端は択捉島のカモイワ ...
【温泉】露天風呂から利尻富士が一望できる日本最北の温泉”稚内温泉童夢”
稚内市にある日本最北の温泉 1976年に油田採掘の際に掘り起こした稚内温泉それまで日本最北の温泉地だった豊富温泉からその座が移り現在でもその座は変わっておらず日本最北の温泉は「稚内温泉童夢」ですちなみに豊富温泉は”日本最北の温泉郷”と謳っています 油田発掘の際 ...
【景色】東京ドーム320個分の広大な牧場!見渡す限り草原が続くなだらかな丘陵地帯”大規模草地牧場”
ナイタイ高原牧場に次ぐ広さ 総面積 1500 ha(東京ドーム約 320個分)と上士幌町のナイタイ高原牧場に次ぐ規模を誇る豊富町の大規模草地牧場上士幌の方はかなり観光地化されていますがこちらも以前はレストハウスなどもありましたが現在は廃業となり展望台だけがひっそりとあ ...
【景色】広さは山手線が2つ入る広大サロベツ原野を一望!晴れた日は利尻山も望める”宮の台展望台”
最寄り駅は廃止 サロベツ原野が一望できる宮の台展望台遮るものがない高い位置にあるため遠い利尻山もバッチリと見える絶景の展望台ですかつては展望台下に徳満駅がありましたが廃止となったため公共交通機関の場合は豊富駅からレンタサイクルを利用するとよいでしょう 名称 ...
【マンホール】北海道にも登場!初回はわずか1週間で在庫なしに!ガンダムマンホール稚内編
配布は稚内市観光案内所 宗谷のガンダムマンホール最後の自治体は日本最北の町稚内市マンホールカードが貰えるのは稚内駅に併設しているキタカラ内にある稚内市観光案内所オープンが10時からというのがちょっと遅くてネックですね 設置場所①稚内フェリーターミナル 設置場所 ...
【マンホール】北海道にも登場!初回はわずか1週間で在庫なしに!ガンダムマンホール豊富編
豊富町観光情報センターで配布と設置 天塩町の隣町幌延町を飛ばしてガンダムマンホールが設置されたのは豊富町マンホールカードにかなり力を入れている町で今回のガンダムマンホールカードで4種類目になります一つの自治体でこんなに出している所はなかなか珍しいです配布は ...