カテゴリ:宗谷 > 枝幸町

西條前の人気店 紋別から稚内にかけてのオホーツク海側で比較的大きな町の枝幸町枝幸バスターミナル周辺に飲食街はありますが土日はやっていなかったりするところが多い中西條(ショッピングセンター)前にある「食事処 㐂多や」はとても賑わっています店舗前の駐車場が狭いた ...

枝幸市街地にあるお店 北オホーツクの自治体の中では比較的大きな町の枝幸町市街地が国道沿いではない少し海の方へ入った所にあるため国道238号線を走っているとそのまま北上してしまいそうですが枝幸町の市街地に具材豊富でリーズナブルなラーメンがあります昼はラーメンと ...

流氷が多くなるのは枝幸町あたりから 北海道の冬の風物詩流氷といえば紋別市や網走市が砕氷船もあるので有名ですがオホーツク海地方の沿岸地域ならば広範囲で見ることができます宗谷岬あたりでも見ることはできますが流氷が多くなってくるのは稚内市から90kmほど南下した枝幸 ...

枝幸町の展望スポット 枝幸町市街地が見渡せる無料の展望台標高172mとそれほど高くはありませんが周りに高い山々がないため360度の展望が楽しめるスポットです2階部分は喫茶スペースになっています 地元に愛されているスポット 屋上まではエレベーターはないので階段になりま ...

枝幸町の無料の資料館 国道238号線沿いにあるオホーツクミュージアムえさしは枝幸町やオホーツク海沿岸の自然や歴史を紹介している施設です枝幸市街地の外れにある大きな建物で何と入場料は無料希望をすれば館内展示物の詳しい説明が見られるタブレットも借りられます 無料な ...

船の形をした道の駅 国道238号線沿いにある道の駅マリーンアイランド岡島この名前どこにあるのか非常にわかりにくいですが岡島というのは枝幸町にある地名です枝幸町市街地から少し離れたところにあるんですがなぜ道の駅枝幸にしなかったのか謎です 屋上に展望台 マリーンア ...

長万部町、広尾町、網走市など道内各地で行われるかに祭りですが一番規模がでかいのが日本一の毛がに水揚げ量を誇る枝幸町ただし札幌市から300kmもあるためカニまつりイベントの中で一番遠いですちなみに追分の江差も300kmくらいあります会場は市街地のハズレウスタイベ千畳 ...

↑このページのトップヘ