大樹町の紅葉スポット 帯広で紅葉スポットというと岩内仙峡が有名ですがそこからさらに南へ進んだところにある大樹町にも坂下仙境という似たような名前の紅葉スポットがあります道道55号線に案内看板があるんですがそこから進んだ先どこがそのスポットなのかわかりにくいのが ...
カテゴリ:十勝 > 大樹町
【ご当地グルメ】チーズとサーモンにとことんこだわった”はまどり”の”大樹チーズサーモン丼”
道の駅近くのお店 酪農が盛んな十勝地方ですが南の方は太平洋に面しているため漁業も盛んですそんな太平洋に面している大樹町は十勝のご当地グルメでは珍しく海産物を使ったメニューですそれは大樹町内の飲食店で提供している”大樹チーズサーモン丼”大樹コスモールから近い ...
【閉店】民家もほとんどない国道336号線沿いにポツンとある豆にこだわったカフェ”ピリカル珈琲店”
国道336号線沿いにポツンとある 日高方面から釧路方面へのショートカットとして利用できる国道336号線ですが広尾町から浦幌町にかけての太平洋沿岸は民家も少なくコンビニや飲食店など60km近く全くない空白地帯そんな国道336号線沿いにポツンとあるピリカル珈琲店牧場の家を ...
【遺跡】太平洋戦争の遺構が眠る”旭浜トーチカ”。猿の惑星のラストシーンのような光景が広がる
大樹町に眠る戦争遺構 北海道で戦争遺構というと軍事施設のあった函館山に多いですが大樹町の海岸部にも戦争遺構が残っていてなかなかすごいものが見られます歴史的価値が高そうなものなんですが何故か大樹町の観光案内のページにはなく国道336号沿いに小さく”トーチカ”と ...
【イベント】日本一の清流”歴舟川”を渡る236匹の鯉のぼり「歴舟川清流鯉のぼり」
日本一の清流”歴舟川” 日本一の清流と認められた大樹町を流れる歴舟川日高山脈を源に太平洋まで流れている歴舟川は水質がよく水の郷100選にも選ばれている清流ですそんな歴舟川の流れる大樹町市街地では毎年4月下旬からこどもの日まで鯉のぼりを飾る”歴舟川渓流鯉のぼり” ...
【桜名所】運気上昇!ロケットお守りのある大樹神社隣りの桜スポット「柏林公園」
大樹市街地の桜スポット 大樹町市街地に入るとピンク色の森が見えてきます萠和山森林公園へ向かう前に見られるのが柏林公園桜の時期は祭りはないですが秋になるとサケのつかみ取りなどが行われる柏林公園まつりが開催されます桜が結構咲きますが桜まつりは無いようです大樹町 ...
【桜名所】大樹町市街地からみえる桜スポット「萠和山森林公園」
大樹市街地から見えるピンクの山 大樹町市街地からみえるピンク色の山市街地から北へ2kmのところに萠和山森林公園があります駐車場前に公園内のマップがありますが展望台はなくなっているし上まで車で行くこともできなし色々と古いです 萠和と書いて”もいわ” 萠和山と書い ...
【桜名所】大樹の地で100年!十勝育成牧場の百年桜
大樹町郊外の牧場 大樹町の郊外にある尾田地区かつては十勝バス広尾線も通っていましたが現在は廃線となり大樹町のスクールバスだけが走っている所尾田地区にある十勝育成牧場が桜スポット 景色のいい牧場 十勝の広大な牧場なので桜以外にも景色も楽しめます広大な牧草地の向 ...
【温泉】日本では珍しいヨードのお風呂「晩成温泉」
日本では珍しい泉質 宇宙の町で有名な大樹町内には市街地から離れた海側のエリアに晩成温泉があります高濃度のヨード泉(うがい薬とかに使われます)という日本ではかなり珍しい泉質の温泉に入ることができます 独特なにおいがある 宇宙ステーションがある大樹町こんなかっこ ...
【イベント】宇宙と清流の町大樹町で行われる「歴舟川清流まつり」
大樹町の夏イベント 歴舟川清流まつりは大樹町内を流れる「歴舟川」が日本一の清流と評価されたことを受けたことから平成元年から毎年8月に開催される大樹町夏の一大イベントです ロケットコンテストも開催 最近はホリエモンが宇宙開発のために移住してきたことも話題となっ ...