カテゴリ:十勝 > 池田町

池田町の行列ができる人気店 ドリカム吉田美和さんの出身地として有名な十勝の池田町利別川を挟みあまり民家が多くない国道242号線沿いにポツンとある”うどん”の看板こんなところにうどん屋がと思ってしみますが帯広近郊では非常に有名なお店で土日は開店前から行列ができ ...

池田町の人気ジェラート店 池田町へ訪れる観光客が必ず立ち寄る人気店「ハッピネスデーリィ」嶋木牧場で育てられた乳牛から採れる生乳を使ってアイスクリームやチーズの販売をしています観光客で賑わっているのは主に夏でそれ以外の時期は比較的空いています 店舗前に遊具が ...

利別に移転したおかしの小松 ドリカムゆかりの地として有名な池田町そんな池田町にある「おかしの小松」はかつて吉田美和さんのお父さんが勤務していたお店です以前は池田駅近くにありましたが現在は利別地区の国道242号線沿いに移転しました 池田の老舗菓子店 三代にわたっ ...

池田町郊外にある展望台 ワインの町として知られる十勝・池田町。十勝平野が眺められる展望台としてワイン城屋上の展望台がありますがワイン城とは別にやや郊外にある「十勝まきばの家」の先にある林道を1kmほど登ったところにあるのが「風とひつじの丘展望台」駐車場は数台 ...

清見ケ丘公園に隣接 「池田清見温泉」は、敷地15haの清見ヶ丘公園に隣接する公衆浴場平成2年(1990年)に温泉掘削し開業しました地質などでその時によって泉質が変わるという全国的にも非常に珍しいカメレオンの湯として知られている温泉です 石鹸類は持参 営業時間が13時から ...

高島中学校を利用した郷土資料館 2012年に閉校した高島中学校の校舎を利用した池田町郷土資料館池田町に関する歴史や資料が展示られている無料の施設です内容的にはよくある郷土史料館なんですが池田町ならではのちょっとした楽しみがあったりします 館内BGMが何とドリカム ...

池田町の穴場桜スポット 池田町の桜スポットは清美ヶ丘公園が代表となっていますが池田駅から東へ7kmほど進んだ昭栄地区という牧場地帯に2kmも続く桜並木があります清美ヶ丘公園より本数は少ないですが桜並木の規模はこちらの方が凄く見ごたえがあります 道道73号線沿いにあ ...

池田町を代表する桜スポット ワインとドリカムの町池田町を代表する桜スポット「清見ヶ丘」JR池田駅の反対側でワイン上の近くにある総合公園です公園内には約600本の桜があり毎年5月上旬ごろになると桜が開花し桜のトンネルを楽しむことができます 桜のトンネルがある 桜のト ...

ドリカムの故郷池田町 ドリカム吉田美和さんの故郷”池田町”十勝ワインの町としても有名で毎年秋にはワインまつりも行われ道内各地から人が訪れる人気のイベントですそんなワインまつりの開催会場となるのがJR池田駅近くの高台にある池田ワイン城十勝ワインの工場兼売店にな ...

↑このページのトップヘ