360度の大パノラマながら山頂まで2時間程度で登れてしまう初心者でも比較的登りやすい高川山JR初狩駅から山頂を経て富士急行線の禾生駅まで縦走できるコースがあるのでまずはJR中央本線の初狩駅へとやってきました高川山以外の登山道もある為登山者が沢山降りてきましたが高 ...
カテゴリ:本州 > 山梨県
【山梨県甲府市】勝負運アップの開運スポットと山梨にもある善光寺~甲府市内ウォーキング+α
山梨県の県都甲府市 山梨県の県都甲府市へやってきました山梨県最大の都市とはいいつつも県庁所在地としては18万7千人と鳥取市に次ぐ日本で2番目に少ない所です駅前にヨドバシカメラはありますがあまり賑やかな感じはしませんね 甲府駅北口にある甲州夢小路 駅北口はかつての ...
【山梨県山中湖村】富士五湖最大で最高峰にある富士山展望スポットが多数ある湖”山中湖”
富士五湖最大の湖 忍野八海よりバスで山中湖へやってきました面積は6.57㎡で富士五湖最大の湖かつ富士五湖最高峰にある湖です南側の湖畔に行くと富士山は全く見えないのでご注意を…終点まで乗車せずに途中の長池親水公園で下車山中湖ではここが一番富士山が綺麗に見えるスポ ...
【山梨県忍野村】清らかな湧水と富士山が美しい世界遺産だけど外国人が多くてあずましくない”忍野八海”
湧水の湧き出る忍野村 河口湖から南側にある山名湖エリアレッド、ブルー、グリーンとは別のバスでの移動となります山中湖だけちょっと離れており富士河口湖町ではなく山中湖村という別の自治体にあり途中忍野村を挟んでいます忍野村は名水の里と知られ綺麗な水が湧き出る所な ...
【山梨県富士河口湖町】山梨県側から富士山を見るにはやっぱり富士五湖。周遊バスを利用して本栖湖・精進湖・西湖・河口湖を堪能
富士急行からの車窓 富士山の一番近くまで行ける富士急行線都留市内では車窓から富士山は見えにくいですが高速道路を越えた葭池温泉前駅を過ぎた辺りから正面にでかく富士山が見えてきますこの辺りから富士山撮影スポットが増えてくるので途中下車も楽しそうですね 河口湖駅 ...
【山梨県都留市】田野倉から禾生へ。次世代の乗り物リニア見学と古き良き歴史的建造物を見学できるウォーキング
トーマスランド号で出発 これまで静岡県側の富士山は見てきましたが山梨県側からは見ていなかったため富士急行線に乗車して富士五湖方面を目指しますトーマスランド号という車体も中もすべてトーマスという観光列車でした車内放送はトーマスではなく普通の肉声でしたが… 大 ...